トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2010年01月31日

簡単☆おとなの「豚キムチ餃子」×こどもの「野菜たっぷり餃子」

「豚キムチ餃子」×「野菜たっぷり餃子」

昨日は久しぶりに餃子を作りました。
皮を包むのが面倒な気がして、あまり家では作った事がなかったんだけど、
久しぶりに作ってみたら楽しい♪♪ 中の具も簡単なのにしたから思った
以上にぱぱっと短時間で出来ちゃいました^^
(写真は少ないけど実際には30個)

餃子のタネは、大人用と子ども用の2種類。

おとなの「豚キムチ餃子」(写真手前・キムチの赤色がほんのり透けてます)

大人用には豚ひき肉に細かく刻んだ白菜キムチを加えて、あとは歯ごたえを
考えてキャベツを少々。キムチにしっかり旨みがあるから香り付けにゴマ油
を少し加えるだけで、あとはニンニクや生姜は不要です。
豚キムチって美味しいからそれを餃子にしてももちろん美味しい〜♪

と、キムチは息子は食べれないので、息子用にもう一種。

こどもの「野菜たっぷり餃子」(写真奥)

こちらは豚ひき肉にほうれん草と白菜を加えて、ニンニク、生姜はなし。
野菜はお好きなものでO.K.です。人参を加えると彩りも良くなるし。
大人にはあっさりした餃子だけど、タレに付けて食べるともちろん大人も
美味しくいただけますよ♪

息子にとっては初めての餃子だったので、皮に包まれているのが不思議だった
みたいで今回はほとんど食べてもらえなかったけど(><) (オムライスを
作った時も上の卵をはがして食べていたからなぁ・・)
水餃子の方が食べやすかったかな?


昨日は息子の大好きなおやつも作りました♪
また次回ご紹介します〜す^^


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<おとなの「豚キムチ餃子」×こどもの「野菜たっぷり餃子」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 14:39| Comment(5) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

おとなとこどもの「豆腐つくね」

おとなとこどもの「豆腐つくね」

鶏肉とお豆腐で作ったつくねです♪
手前は息子用の一口つくね。奥は大人用の串に刺したつくねです。

おとなとこどもの「豆腐つくね」

こども用には鶏肉とお豆腐をベースに長ねぎ、人参を加えて。
大人用はこどもと同じタネに大葉を加えてさっぱり大人味に。

フードプロセッサーで野菜を刻み、鶏肉も鶏むね肉をぶつ切りにした
ものとお豆腐を一緒にフードプロセッサーにかけて、手早くつくねの
タネが出来ます。(もちろん、包丁で野菜をみじん切りにしたり、
ひき肉を使用してもO.K.です。)

今回のポイントは、みじん切りにした長ねぎと人参を一度フライパンで
炒めて下味をつけてから加えること☆ そうすることで淡泊な鶏むね肉
とお豆腐がベースのタネも旨みがUPしますよ^^

照り焼きに仕上げて出来上がり♪ 動物のピンチョスをさしてあげると
息子も大喜びです^^(特にぞうさんがお気に入りみたい♪)
 見るなり「ちょうだい〜!」って。
次から次へと食べていました。 


大人用の「大葉入り豆腐つくね」(↓)

「大葉豆腐つくね」


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<おとなとこどもの「豆腐つくね」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

「春菊と長芋の豚肉巻き」

春菊の豚肉巻き

今回の写真(↑)は以前に作ったものだけど、簡単冬料理なのでレシピを
ご紹介します^^

「春菊と長芋の豚肉巻き」

春菊と長芋を豚肉で巻いて焼いただけ。ポン酢かゴマだれにつけてどうぞ〜。
えっ、簡単過ぎ!(笑)
だけど、あっさりしていて、春菊の苦みも豚肉の香ばしさと組み合わせると
美味しいですよ♪さらに長芋で食感もいいし♪
栄養も満点です☆


☆☆☆☆☆

1月も後半になりました。先週1週間は実家に帰ってのんびりしていたので、
ブログも更新できずでした。それにしても、実家でのんびり過ごし過ぎたぶん
自宅でのいつもの日々に戻った今日も本調子でなく、スローペースです。

昨日は晩ご飯を久々作ったので(実家では今回は全くキッチンに立たな
かったなぁ^^;)、あれこれ作ってみたんだけど、写真をとらず・・
でした。
<昨夜の晩ご飯はこんな感じ(記録まで)>
●いろいろきのこと牛肉の甘辛炒め ●切干大根の煮物
●水菜入り湯豆腐         ●白菜のお味噌汁
●白飯              ●リンゴ


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「春菊の豚肉巻き」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 17:08| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月08日

シュシュっと簡単♪「とろとろ大根のそぼろ煮」

とろとろ大根のそぼろ煮

写真を撮るつもりはなく、「大根が1/3本残っているなぁ・・」と何気に
作った一品です^^ 出来上がりの大根があまりにとろとろに
美味しく出来たので、やっぱり写真を撮ることに・・パチリ!

「とろとろ大根のそぼろ煮」

小さめに切った大根をひき肉と一緒に圧力鍋でシュッシュッと。
仕上がりまで15分程度で出来る簡単料理。普通に鍋でコトコト
炊こうかと思ったけど、圧力鍋にして正解☆短時間でとろとろです。
(大根を小さめサイズに切ることがポイント!早く中まで柔らかく
なるうえ、味の浸み込みやそぼろのからみもよくなります。)

圧力鍋のシュッ!シュッ!という音を聞いて、キッチンに駆け寄って
来た息子。「シュッシュッ!ポッポッ!きしゃ〜」って騒いでいました。
(ポッポッ、はないけどね^^; 子供の発想って面白い*^^*)

今回は合挽き肉を使用したのでしっかり味のジューシーそぼろだし、
ご飯にのせても美味しそう♪

ブログで紹介するつもりじゃなかったので、適当に調味料も軽量せずに
入れたのでレシピは<おおよそ>です。ごめんなさい〜;;


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「とろとろ大根のそぼろ煮」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 16:21| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月06日

「鮭のロールキャベツ」

鮭のロールキャベツ

すごく寒〜い日々の到来ですね。。ここ数日は本当に寒い!!
冷え性の私にとっては辛い季節です><

食卓に並ぶものも必然的に温かいお料理が増えてきます。
煮込み料理はもちろん、あったかいスープもいいね。お料理には
冷え予防のために生姜を使ったり、サラダも生野菜じゃなくて
温野菜にしたり。。気を使ってはいるけど、やっぱり冷えるなぁ・・


と、写真は寒い日に買い物にも行きたくないなぁ・・と思った日(寒さのあまり
出不精だった日^^;)に作ったお料理です。
お正月に夫の実家で新巻鮭の切り身をいただいてきたので、鮭を使って。

「鮭のロールキャベツ」

ひき肉の代わりに鮭を巻いて作りました。一口サイズにしたのでクルッと
回りにキャベツを巻いただけ。(う〜ん、見た目がイマイチね。鮭の骨をきっちり
取ろうと思ったら身がばらけちゃったのよ。というか雑な性格出るね・・)
鮭はあらかじめ酒をふりかけレンジでチンして、煮る時にはスープにバター
を少々加えることで鮭の臭みを除いています。
お肉じゃない分、あっさりしたロールキャベツに仕上がりますよ。

あったかスープと一緒にどうぞ〜^^


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「鮭のロールキャベツ」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 17:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月03日

2010年 あけましておめでとうございます!

お雑煮

新年あけましておめでとうございます。

皆さま、よい年明けを迎えられたでしょうか?
我が家は初詣に行ったり、おせちをいただいたり(夫の実家で。なので今年は
私は何にもおせちを作らなかったのです^^;)のんびり幸せなお正月でした。
今年は明日から初出の会社も多いでしょうね。だからお正月気分も今日には
すっかりなくなってしまってます。

(写真↑は元日に食べた我が家定番のお雑煮です^^ これはクーピー作・笑)


今年もいいことがいっぱい訪れる幸せな一年になりますように。。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

                            クーピー



---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
posted by クーピー at 16:25| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場