昨日は久しぶりに餃子を作りました。
皮を包むのが面倒な気がして、あまり家では作った事がなかったんだけど、
久しぶりに作ってみたら楽しい♪♪ 中の具も簡単なのにしたから思った
以上にぱぱっと短時間で出来ちゃいました^^
(写真は少ないけど実際には30個)
餃子のタネは、大人用と子ども用の2種類。
おとなの「豚キムチ餃子」(写真手前・キムチの赤色がほんのり透けてます)
大人用には豚ひき肉に細かく刻んだ白菜キムチを加えて、あとは歯ごたえを
考えてキャベツを少々。キムチにしっかり旨みがあるから香り付けにゴマ油
を少し加えるだけで、あとはニンニクや生姜は不要です。
豚キムチって美味しいからそれを餃子にしてももちろん美味しい〜♪
と、キムチは息子は食べれないので、息子用にもう一種。
こどもの「野菜たっぷり餃子」(写真奥)
こちらは豚ひき肉にほうれん草と白菜を加えて、ニンニク、生姜はなし。
野菜はお好きなものでO.K.です。人参を加えると彩りも良くなるし。
大人にはあっさりした餃子だけど、タレに付けて食べるともちろん大人も
美味しくいただけますよ♪
息子にとっては初めての餃子だったので、皮に包まれているのが不思議だった
みたいで今回はほとんど食べてもらえなかったけど(><) (オムライスを
作った時も上の卵をはがして食べていたからなぁ・・)
水餃子の方が食べやすかったかな?
昨日は息子の大好きなおやつも作りました♪
また次回ご紹介します〜す^^
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<おとなの「豚キムチ餃子」×こどもの「野菜たっぷり餃子」作り方/レシピ>