トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2010年05月31日

残念だけどね・・

お弁当

タイトルの「残念だけどね・・」
それは昨日息子に言った言葉。
昨日は家族でお弁当を持って水族園に出かける予定だったんだけど、息子が朝から
熱があったので行けなくなりました。
38℃以上の熱があると言うのに息子は元気で、水族園に行きたがったけど、
「残念だけどね。また今度行こうね。」


水族園はもちろん、お弁当を持って行って外で食べるのが好きな息子。
お弁当の材料を前日に用意してあったので、水族園には行けないけど(外でお弁当を
食べることも出来ないけど)お昼ご飯はお弁当を作って家で食べることにしました♪
(お弁当の献立は下をクリックして見てね)

普段に息子用に作ってあげる小さなお弁当よりも、家族皆で食べる大きなお弁当を見て
息子も喜び顔*^^*
熱があるというのに自分からお箸を伸ばして、いつもよりパクパク食べていました。

「今度はお外で食べようね!」


☆☆☆☆☆

そして、昨日は一日中熱があったものの、今朝には熱も下がり一安心。
だけど、念のために今日は家の近くを少し散歩する程度にして、家でゆっくり過ごす
ことにしました。
ずっと家の中で息子が退屈しない様に、今日は午前中に息子と一緒に(!?)パン作り
をすることに♪
なかなか楽しかったです♪♪

その様子は、また次回UPしますね^^/


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<お弁当の献立>


posted by クーピー at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月28日

発酵いらずの簡単パン♪「リンゴとさつまいものブレッド」

リンゴとさつまいものブレッド

少し前に(いえ、だいぶ以前に)作ったパンですが。。お手軽に作れる発酵いらずの
簡単パンです^^

「リンゴとさつまいものブレッド」

何かおやつっぽいものを作ろうかと、キッチンでキョロキョロしていると、、

「美味しい組合せをみ〜つけた♪」
 
と、リンゴとサツマイモを見つけたので、ほんのり甘くて美味しい発酵いらずのパンを作る
ことにしました。

発酵いらずで作るパンは、発酵の手間が省けて短時間で作れるうえ、パウンドケーキや
クッキーよりもバターや砂糖もうんと控えめなので重たくなくてヘルシー。
息子のおやつや、朝ご飯にもぴったりです^^


焼き上がりは、こんがりいい色♪いい香り♪♪

リンゴとさつまいものブレッド

程よくしっとりしていて、リンゴとさつまいもがコロコロ入ったほんのり甘いブレッド。
今回は加えていないけど、シナモンを生地に加えると大人味になりますよ。
お好みで、ホイップクリームやジャムを添えてどうぞ^^♪


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「リンゴとさつまいものブレッド」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | スイーツ&デザート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

初夏の気分で♪「ナスの味噌そぼろ煮」

ナスの味噌そぼろ煮

昨日の息子のお昼ご飯としてご飯にのせてナスそぼろ丼にして、晩ご飯時には
夫のビールのお供になった一品です^^

「ナスの味噌そぼろ煮」

昨日、今日と初夏の陽気で日中は外にいると暑いくらい。息子と一緒に公園に行っても
日陰があるとほっと一息といった感じでした。(と言っても、日差しなんてお構いなしで
走り回る息子と一緒だと、結局私もきつい日光に晒され・・だけど。。)

と、そんな初夏の陽気に誘われ(?)作ったのがナス料理。
冬〜春にかけてすっかりご無沙汰だったナスです。

昨日は鶏ひき肉と一緒に、しっかりめの味噌味にしたので、ご飯やお酒にあう一品に
なりました♪


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「ナスの味噌そぼろ煮」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

記念日のディナーは・・

結婚5周年記念ディナー

昨日は我が家の記念日でした♪♪何の記念日かと言うと、結婚5周年だったんです。
あっと言う間だなぁ〜って思いました。

で、家でささやかなお祝いを・・なんだけど、昨日は朝から一日仕事があったので、
とってもシンプルなメニューでお祝いをしました♪(こんな感じ↑)

前日に準備出来るとこまで作っておいたので、昨日は帰宅後ちゃちゃっと仕上げた
感じ。普段だと夫の帰りが遅いので一緒に晩ご飯は食べれないけど、昨日は朝に
早く帰宅出来るか確認しておいたし^^(だけど、夫には結婚記念日だということは
知らせず。)

予定通り、早めに帰宅した夫が食卓につくと、、

「えっ、何?? 5th? あっっ!!」

とパンの上に書かれた「5th」を見て、初めて結婚記念日だということに気づいたのでした。
だけど私、「忘れてたの〜!」なんて言いませんよ。だって私自身ももう少しで忘れるとこ
だったから・笑。息子が生れてからは誕生日やクリスマスがメインのお祝いになっちゃって
たしね。
でも、ささいなお祝いとはいえ、思いだして一緒にお祝いをするっていいですね。
新婚とまでは言わないけど、新鮮な気持ちになれます。
これからも大切にしたい記念日の一つでした♪♪


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<結婚5周年のディナーメニュー>
posted by クーピー at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月13日

簡単☆春野菜料理♪「春キャベツのハンバーグ」

春キャベツのハンバーグ

4月は気候の影響で野菜がとても高かったのに比べると、最近はようやく
価格も落ち着いてきましたね。スーパーに行っても野菜の種類の充実感も
取り戻したし^^

ということで、今回は旬の春野菜「春キャベツ」を使ったお料理をご紹介しま〜す♪

「春キャベツのハンバーグ」

春キャベツがたっぷり入ったハンバーグです。(半分が春キャベツじゃないかと
いうくらい。) だけどしっかりお肉の風味もあるし、キャベツを入れることで
軽い感じの仕上がりなっています。

野菜嫌いの子供にもいいですよ。大抵の子供達はハンバーグ好きでしょ^^♪
(我が家の息子もパクパク食べてくれました*^^*)

今回はハンバーグソースなしでも美味しくいただけるように、下味にウスターソース
を加えています。(キャベツにウスターソースって合うんですよね〜。)
なので小さめに作ってお弁当に!っていうのもオススメですよ☆

☆☆☆
この日の献立は、ハンバーグに人参グラッセとほうれん草のソテーを添えて、
あとはサラダとブロッコリーのスープと一緒に。
野菜いっぱいの食卓でした^^


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「春キャベツのハンバーグ」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月10日

沖縄に行ってきました〜♪

エメラルドビーチ

我が家のゴールデンウィークも終わり、今日からいつもの日々に戻りました。
夫も今朝は久々の出勤で、息子は休日の間たくさん遊んでもらっていたので
その分今日は退屈そう。(今日はお天気も雨が降ったりやんだりだし。)

今年のG.W.の我が家の一番の楽しみは沖縄旅行♪♪旅行先の候補は他にもあった
けど、やっぱり今年も沖縄に行くことにしたんです^^
心配していたお天気だけど、3泊4日のうち最初の3日間は晴れ♪
最終日は朝から雨だったけど、帰るだけだったしね。気温も高くてすっかり「夏」って感じ
の沖縄を満喫してきました〜♪♪

写真(↑)は海洋博公園(沖縄美ら海水族館のある公園)内にあるエメラルドビーチ
です。綺麗な海と白い砂浜が素敵なビーチでした☆

そして今回は、沖縄には何度も行っていながら行ったことのなかった「東南植物楽園」
にも行きました。

東南植物楽園

亜熱帯植物が生い茂って南国ムードを満喫〜!!


あっ、料理ブログなので食事の模様も・・(続き↓をどうぞ^^)
続きを読む
posted by クーピー at 14:38| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場