トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2010年12月28日

今年もわずか・・

手作りバッグ&ベルトカバー

今年も残すところあと3日で終わりですね〜。

皆さん、よい一年でしたか?

我が家の一番の出来事はやっぱり、次男の誕生でしょうか。

次男が誕生してから、さらに騒がしく賑やかになりました。

おっぱいとオムツ替え以外はねんねしている事が多かった次男も、最近は
「抱っこしてほしい」という欲求で泣くようになってきたし、
長男は私が次男を抱っこしたり、お世話しているのを見ると、妬きもちなのか
「抱っこして〜」と来るようなってきたし。
右の膝には次男、左の膝には長男を抱っこしてソファーに座っていることも
よくあります^^;


写真(↑)は、そんな息子たちのために作りました♪
家事の中で一番苦手な「裁縫」頑張りました!!


右はベビーカーのベルトカバー。
長男の時にも手作りして、それをずっと使っていたら、さすがに薄汚れていたので、
次男にも作ってあげることにしたんです^^

そして、ソーイングショップで生地を選んでいると、もちろん長男も
「○○(長男)のも作って〜」と言うので、同じ素材で好きな柄を選ばせて、
手提げバッグを作ってあげることにしました。
(おまけのはずの長男のバッグの方が大変じゃん。。)
そして出来上がったのが左のバッグ(↑)。

花嫁道具のように(!?)持ってきたミシン。もう5年以上経つのに出番は数える程です^^;
大雑把な私はミシンもフリーハンドで(汗!!)

出来ました〜♪

私にしてはまずまずの出来!?


次男もベルトカバーを気に入ってくれた様子!?


201012次男

お散歩帰りはすっかり熟睡でした。

201012ねんねの次男

何だかんだと楽しい一年でした。
来年はどんな一年になるのかなぁ・・

それにしても急に寒くなりましたね。
今夜の晩御飯は「牡蠣の土手鍋」にして温まりたいと思います^^
年末年始はさらに寒くなるようなので、皆さんもお出かけ時にはしっかり
防寒対策してくださいね!


それでは少し早いですが、皆さんもよいお年を☆


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---


posted by クーピー at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月25日

2010X'mas party☆A 子どものリクエストの「クリスマスケーキ」は・・

2010クリスマスケーキ1

今年のクリスマスケーキ。
こちら(↑)はまだ完成ではありません。真ん中が不自然に空いてるでしょ。

苺のあまおうが大きすぎて、15cmのケーキには少しバランスが悪いけど、
それは良しとして。。

具体的なリクエストをするようになってきた3歳の長男。
クリスマスケーキもリクエストされました。

スーパーでもらったクリスマスケーキのチラシを見て
「ママ〜、クリスマスケーキこれがいい!!」とリクエストされたのです。

そして、手作りの予定だったので、息子のリクエストと同じもの(似たもの)を
手作りで・・

そして、完成したのがこちら(↓)

2010クリスマスケーキ2

皆さん、わかりますか〜?
小さい男のお子さんがいる方にはわかっていただけるでしょうか??

そう、「ゴセイジャー」のクリスマスケーキなのです。

チラシに載っていたのも、生クリームのケーキに苺とゴセイジャーの人形(プラスチックの)
が乗ったケーキ。

同じ人形ではないけど、ゴセイジャーの小さなおもちゃを買って飾りました。
「何でケーキにおもちゃなの〜!!」という心の叫びを抑えつつ^^;

その甲斐あって、息子はとっても大喜び。
ケーキを食べ終わった後は寝るまでずっと、夫とケーキの上に乗っていたおもちゃで
遊んでいました。

もちろん、サンタさんにお願いしたプレゼントもゴセイジャー(しかもレッド指定)。



プラレールやらゴセイジャーやらがリビングに散らかっています。
男の子2人の我が家。当分は男の子仕様になりそうです。。

はぁ〜、私の望む部屋の雰囲気に出来るのはいつになることでしょう。。


<「苺のショートケーキ」作り方/レシピ>はこちら>


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
posted by クーピー at 14:15| Comment(2) | TrackBack(0) | スイーツ&デザート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010X'mas party☆@ ルクエで簡単♪「ミートローフ」

ミートローフ

メリークリスマス!!

どんなクリスマスをお過ごしでしょうか? 
今、神戸では初雪が舞っています♪ 何だかすごくたくさん・・

昨日のクリスマスイブは、お昼はママ友宅でのクリスマスパーティ、そして夜は
おうちで家族でクリスマスパーティをしました♪

昨夜の我が家でのクリスマスパーティのメニューはこちら(↓)

●ミートローフ

●ハニー照り焼きチキン(しめじといんげんのソテー添え)のミニカップ
●カマンベールチーズとミニトマトとうずら卵のミニカップ

●テリーヌ
●バゲット
●ワイン(夫用)

●クリスマスケーキ


2010クリスマスパーティ

クリスマスと言えばチキン!だけど、今年は一口サイズにしてカップに入れて
食べやすくしました。蜂蜜を使った照り焼きで、子どもも大好き♪

そして、ミートローフは、ルクエを使って作ってみました〜♪

ルクエ
【送料無料★ポイント10倍】【ルクエ☆シリコン スチームケース (M)☆トマトカラー★調理器具|...

シリコンケースのルクエ。
野菜の下茹でも手早く、美味しく出来ます☆

ルクエ

ルクエで作ったミートローフは油を使わず蒸し焼きになって、ふっくら&ジューシー。
今回は蒸し焼きだったので焼き色ナシですが、焼き色が欲しい時はレンジ加熱の後
蓋を開けて、オーブンでそのまま焼けばO.K.です。

ルクエのスチームケースは最近購入したので、回数はあまり使ってないけど、
これからどんどん活躍してくれそうです♪


そして、クリスマスケーキは今年も手作り☆ 
長男のリクエストに応えて作ったんだけど・・ケーキは次回ご紹介しますね〜♪


☆☆☆☆☆

クリスマスイブのお昼にした、ママ友宅でのクリスマスパーティは、
持ち寄りプチランチ&プチおやつパーティでした♪

ママ友宅クリパ

Mくんのママはチキンに散らし寿司、お野菜のパイナップル煮、
Mちゃんのママは紅茶煮豚、サツマイモとリンゴの茶巾を準備してくれて
どれも美味しかったです〜♪
私はうずらミートボール、と子ども達が自分たちで型抜きして手作りサンドイッチが
出来る様に準備していきました。


長男が赤ちゃんの頃からの友達たちと、楽しいひと時を過ごしました☆


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---




<「ミートローフ」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 12:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

休日の朝食は♪「ロールパンサンド」

ロールパンサンド

先々週は、連続してパンを焼く日が続きました。

写真は(↑)そんなパン作りにハマっていた週の週末の朝食です。
生地はバターロールの生地でいろんな形のパンを焼き、夫と私は「ハムエッグサンド」
「ハムチーズサンド」にしました♪

息子はウサギやアンパンマンの形に焼いたパンがお気に入りで、サンドイッチにせず、
パンはパン、おかずはおかず、で食べていました^^

☆☆☆☆☆

パンを作っていて思ったのだけど、何だか以前よりパンを捏ねるのがスムーズになった
気がします^^v
以前だと捏ねが足りないのか、発酵がイマイチだったりしたけど、今回は息子たちが
騒ぎだす前に!と思って急いで捏ね上げても、ふんわりパンが焼けてくれるので。
もしかして腕の力が強くなったのかしら?? 
息子二人の子育てで、知らずうちに腕までたくましくなってる!? 
あ、あり得るから怖い><  長男も赤ちゃん返りの一種か、「抱っこして〜」って来ることが多くなったし。 
腕力UPはいいけど、二の腕が太くなるのは嫌だ〜><


そんなパン作りも一端お休み・・。
先週は「バナナシナモントースト」にハマって数日間同じ朝食でした・・
(私って凝り性なのかも。 一度ハマると何度も続けてしまうのよね。。
 でも、すぐに変わるから飽き症でもあるわね^^;)

だけど、寒い朝にはバナナシナモントーストと紅茶って美味しいなぁ・・って思って
しまったから、まだ明日からも続きそうです。


ちなみに、休日の朝くらいは家族でゆっくり朝食をとりたいなぁ、と思っている
我が家(私だけ?)。
今日(日曜日)の朝食はミッキー型のワッフルを焼き、あとはドーナツ型に焼いた卵焼きと
サラダでした〜^^


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
posted by クーピー at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 休日のブランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

ふんわり&ヘルシー♪「うずら入りの鶏つくね」

「うずら入りの鶏つくね」

これ、かなりヘルシーな一品です^^

「うずら入りの鶏つくね」

見た目の通り、鶏つくねの中にうずらの卵を入れているんだけど、鶏つくねには
鶏肉以外にお豆腐と長芋、わかめを加えました☆

鶏肉とお豆腐だけだとパサついた感じになりやすいので、長芋を加えてふっくら感UP♪

最近、寒い日が続くので、あったかくいただけるようにあんかけ仕立てにしました。
お野菜も添えて、栄養バランスも良くね♪

うずらの卵が見えるように半分に切ってあげると、息子も喜んで食べていました^^♪


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「うずら入りの鶏つくね」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 20:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

ホットケーキミックスで作る♪「焼きドーナツ」

「焼きドーナツ」

この前のタンドリーチキンの後ろにもちょこっと写っていたけど、最近「焼きドーナツ」を
ちょくちょく焼いています^^

「焼きドーナツ」

焼きドーナツ、最近流行っていますね〜。 
息子もドーナツが好きで(ドーナツの形が好きなんでしょうね♪)、焼きドーナツなら
揚げていないぶんヘルシーだし、子どものおやつにもぴったりだと思って、
買っちゃいました!シリコンのドーナツ型☆

ホットケーキミックスを使って簡単に焼けるので、子ども達が大人しくしてくれている間に
ぱぱっと作れます♪

レーズン入りのおやつ用ドーナツを作ることが多いけど、この日はタンドリーチキンと
一緒に食べたいなぁと思って、もう一種類「ウインナー&チーズドーナツ」も焼きました。

ドーナツの丸い形ってやっぱり可愛い♪

2種類の「焼きドーナツ」
「焼きドーナツ(レーズン)」「焼きドーナツ(ウインナー&チーズ)」

ドーナツを焼くといつも、食いしん坊の息子が「これは●●(誰)の分〜!」って仕切っちゃいます^^;


今度は紅芋パウダーを加えて紫色も作ってみようかな♪♪

☆☆☆☆☆

息子のお誕生日におじぃちゃんとおばぁちゃん(私の両親)に買ってもらった自転車。
毎日自転車に乗るのを楽しみにしている息子は、最近寒くなってきたけど、寒い日も風の強い日も
お構いなしに自転車で(自転車を乗りまわすため)公園に行っています。

付き添って行く私と次男には、寒さが辛い日もあるんだけど^^;

公園で自転車


今日も早速「公園、公園早く行こう〜!」とせかす息子が横にいるので、今から行ってきま〜す!!


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「焼きドーナツ」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 09:41| Comment(2) | TrackBack(0) | スイーツ&デザート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月02日

おうちで簡単♪「タンドリーチキン」

タンドリーチキン

こんにちは〜。早速だけど、写真(↑)は昨日の食卓です。

「タンドリーチキン」

チキンをヨーグルトに香辛料を加えたものにつけ込んで、壺窯で焼いたインド料理。
家では壺窯じゃなくてフライパンで焼くから「ヨーグルトチキン」って感じかな?

ほんのりスパイシー&カレー風味。ちょっとピリ辛さを控えめに作ったら息子にもO.K.
でした♪

付け合わせのじゃがいもは、レンジ加熱したじゃがいもを残ったヨーグルトたれにからませて
から一緒に焼いています☆
あとはこの季節にぴったりの白菜とリンゴのサラダを添えて。

タンドリーチキン

そして、昨日は今流行の「焼きドーナツ」も一緒に♪
食事と一緒に食べたかったので、甘いドーナツじゃなくて「ハムチーズドーナツ」にしました♪
焼きドーナツはまた次にご紹介しますね☆


☆☆☆☆☆


もう12月〜。師走ですね。師走って言うと年末って感じがして、何だか焦っちゃいますね。
昨日、11月のままだったカレンダーを見て「あっ、今日から12月だ。変えなきゃ。」と
それぞれの部屋に置いてあるカレンダーを12月にして歩いたのでした。
後から息子は、12月になったカレンダーを見つけて、「なんでツリーにしたの〜?」
って聞いてきたけど(リビングのカレンダーにツリーの絵が描かれていたので。)、
今年の我が家のクリスマスツリーは息子が一人で飾り付けしたし、クリスマスを楽しみにして
いる様子。プレゼント何にしようかな〜?


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「タンドリーチキン」作り方/レシピ>
posted by クーピー at 23:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場