先週の晩ご飯に作ったお料理です。
「鶏むね肉のそら豆白煮あんかけ」
鶏むね肉は、ヘルシー&経済的、しかも使いやすいので、我が家では冷凍で常備されて
いるお肉です。
鶏むね肉は食感がパサつきやすいけど、薄く衣をつけたり、あんかけにして調理すると、
とっても美味しく食べやすくなります。
今回は夏らしく、涼しげに、あっさり上品な白煮のダシをあんかけにしました^^
あんに加えたそら豆も、透明に近い白煮あんなので、お豆の緑がとっても綺麗☆
唐揚げ風に衣をつけて焼いた鶏肉の、あんかけはやっぱり美味しい*^^*
< 美味しいレシピが沢山☆<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「鶏むね肉のそら豆白煮あんかけ」作り方/レシピ(2人分)>
1.鶏むね肉(1枚)は包丁の刃で軽くたたき切り込みを入れた後、一口大に
切ります。
塩・胡椒(少々)し、酒(大1)をふりかけた後、片栗粉(大1)を全体に
まぶします。
2.フライパンに油(適宜)を熱し、鶏肉を全体に焼き色がつくように焼きます。
3.鍋にだし汁(200cc)、砂糖(大1と1/2)、みりん(大1/2)、塩(小1/3)を
加え火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉(適宜)でとろみをつけます。
塩茹でし、薄皮をむいた空まめ(10粒)を加えます。
4.器に鶏肉を盛り、3のあんをかけて出来上がり♪
お久しぶりです。
ソラマメの色が鮮やかで、彩りも綺麗なお料理ですね。
とり胸肉・・・パサツキ防止方法、勉強になりました。
安いですし、冷凍庫に常備しておきたいですよね。
でもちびたちが苦手だったんで、遠ざかっていました。
今度挑戦してみます!
応援ポチ×3
たの子といいます。
いつも拝見しています。
ソラマメの色が鮮やかで美味しそうですね。
写真もとってもおしゃれです。
また遊びに来ます。
むね肉は物足りないかもしれませんね。
でもたまには、、挑戦してみて下さいね!!
☆たの子さん、はじめまして^^コメントありがとうございます♪
またお待ちしていますね〜☆