昨日は実家に祖母が遊びに来ると聞いたので、クーピーも息子を連れて
実家に帰ってきました。息子にとっては大祖母ちゃん。
祖母も曾孫に会えてとっても喜んでくれました。実家ではアイドルなみの
人気者となる息子です☆
ついでにクーピーも実家でゆっくりさせてもらいまいた^^
さて、夏にはスープもさっぱりしたものがよくって。こちらは先週の我が家の
食卓に並んだスープです。
トマトの酸味がほど良くさっぱりと飲みやすいスープですよ^^
「トマトと豚肉のスープ」
豚肉も加えて、旨みと栄養もたっぷり☆おかずスープになりました。
今回のスープはトマトは煮込まず、最後に加えて温める程度に。
トマトのジューシーさが美味しいのです^^
この日は、メインが「ニラとパプリカの炒め物」の中華風だったので、スープも
鶏がらスープで中華風に仕上げました♪
< 今日はさっぱりスープに☆<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「トマトと豚肉のスープ」作り方/レシピ(2人分)>
1.鍋にゴマ油(少々)を熱し、細切れにした豚肉(60g)を加え炒めます。
2.水(300cc)、酒(大1/2)、鶏がらスープの素(大1/2)を加えます。
煮立ったらアクをとり除き、塩・胡椒(少々)で味をととのえ、
2cm角に切ったトマト(1個)を加え一煮立ちしたら火を止めます。
器に盛って、下茹でしたミニアスパラを加えて出来上がり♪
長々すみません。これからも楽しいブログをよろしくです^^;
トマトとお肉は合いますね。
スープはさっぱりしてておいしそうだし、添えられたアスパラとクロスのアスパラがおそろい。
全体におしゃれで素敵です。
お料理の参考になるし、空いてる時に行ってみようかな♪
☆アメリカ留学さん、クーピーは旅行好きですよ♪
ジャンルが違ってもブログっていい参考になりますよね。
こちらこそ、これからもよろしくです^^
☆たの子さん、このスープ、酸味が苦手な夫には不評だったので、ほとんど一人で完食しちゃったんですけどね^^;
だけど、我が家の冷蔵庫には夏場はトマトは常備。夫はサラダのトマトはO.K.なので、トマトは生で味わってもらおう^^
晴れるといいですね
ゆとりのある暮らしへのチャンスは
毎年出会うkとができるでしょうか
サイドビジネス
興味があれば見てください
失礼しました