トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2008年07月09日

ネバぬる☆簡単もう一品♪「オクラとなめこのゴマつゆ和え」

オクラとなめこのゴマつゆ和え

あっと言う間に7月も2週目になってて、すっかり夏!! でもまだ梅雨が
あけてないので、蒸し暑い(><) 

夏を元気に乗り切るためにも、しっかり食べて栄養もつけなきゃp(^^)qと
思いつつ、食事もあっさりしたものや、冷たいものを作りがち・・
なので、昨日の晩ご飯は久々にビーフシチューを作りました^^

そして今日は・・今夜は魚料理にしようかなぁと考えつつも、出かける前に、
冷蔵庫にあったもので、取りあえずは簡単な一品を作ってみました。

「オクラとなめこのゴマつゆ和え」

あっさりしているけど、オクラのネバネバとなめこのヌルヌルが夏の疲れた体に
よさそうな一品でしょ☆

夏にはお昼に冷たい麺類を食べることが増えるので、準備しておいた麺つゆを活用
した和えもの。ゴマ油と擦りゴマを加えて、風味豊かな和えもの完成で〜す♪
オクラとなめこの和えものの下にワカメを添えて一緒にどうぞ^^


< 暑さに負けないように☆<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >



---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「オクラとなめこのゴマつゆ和え」作り方/レシピ(2人分)>

1.オクラ(10本)は板ずりして、さっと水洗いし、塩(少々)を加えた熱湯で
  さっと茹で、冷水にとり、ザルにあげて十分に水気をきった後、1cm幅に
  切ります。

2.なめこ(100g)はさっと茹でた後、ザルにあげて十分に水気をきって冷まし
  ます。

3.オクラとなめこを、麺つゆ(2倍希釈のものをそのままで、大2)とゴマ油
  (大1/2)、擦り白ゴマ(大1)を混ぜ合わせたタレで和えます。
  
4.器にワカメ(適宜)を盛った上に、3を盛って出来上がり♪

posted by クーピー at 10:45| Comment(4) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−もう一品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうも♪突然すいません(ノ◇≦。)
元金融勤めの経験を活かしてブログを書いてる自称ブロガーですw
しかしPCに関しては全くの初心者…(汗)
いい文章を少しでも作るために…参考にと思って遊びに来ましたヾ(*´∀`*)ノ
びっくりさせてごめんなさい、また訪問させてもらいますね〜♪
Posted by 元消費者金融 at 2008年07月09日 20:40
夏はやっぱりねばつるがいいですね。
ゴマつゆおいしそうです。
Posted by たの子 at 2008年07月10日 10:21
ほんと。ねばねばが体によさそう!!!
日本の梅雨はほんとにつらいです! だから日本人は我慢強いのか。食べ物で体調整えたいです!
Posted by min at 2008年07月10日 17:28
☆金融さん、コメントありがとうございます^^

☆たの子さん、つるつるっと入るあっさりしたものは、
 夏には食べやすいですね^^♪

☆minさん、じっとり汗かいて家事するのって、ホント嫌ですね。。蒸し暑いのがつらい季節です><
Posted by クーピー at 2008年07月11日 14:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: オクラ(おくら) ブログでCookin
Excerpt: 「オクラ(おくら)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2008-07-22 08:08


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場