トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2008年07月14日

シンプル☆簡単もう一品♪「玉ねぎとワカメのきんぴら」

玉ねぎとワカメのきんぴら

暑〜い日が続きますが、皆さんお元気ですか^^?
昨日の神戸はホント暑かったです。。 あまりの暑さに食事も温かいものは食べたくないし、
キッチンにも立ちたくなかったので、せっかくの休日、クーピーのリクエストで晩ご飯は
お寿司を食べに行きました♪
と言っても、回転してるお寿司ですけどね^^; 息子が小さいうえ、最近は食べ物を見ると
すぐにテーブルに手を伸ばして何でも触ろうとするので、外食しても大変(><)、
だけど回転寿司だと息子を抱っこしながらでも食べやすいうえ、クルクル回るお皿に興味を
引かれて息子は比較的おとなしくなるので、行きやすいんですよね〜^^


さて、写真のお料理(↑)は、とっても大きな玉ねぎがあったので、ワカメと組み合わせて
作ったシンプルな一品。

「玉ねぎとワカメのきんぴら」

玉ねぎをきんぴら風にしてみたらどうだろう?と思って作ってみたら、なかなか美味しく
仕上がりました♪♪

きんぴらというと、ゴボウやレンコンのシャキシャキした食感のものが主流だけど、玉ねぎや
ワカメの柔らかな食感のきんぴらもご飯のお供にピッタリ☆
暑い季節にピリ辛なもう一品もいいですしね^^


今日は午後から、区の赤ちゃん広場に息子を連れて行ってきます!
あ〜、暑いけど; 日焼け対策して行ってきま〜す^^

< 今日も元気に☆<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「玉ねぎとワカメのきんぴら」作り方/レシピ(2人分)>

1.玉ねぎ(大1/2個、中なら1個)は1.5cm幅の串切りにします。
  カットワカメ(4g)は水で戻して、しっかり水気を切っておきます。

2.フライパンにゴマ油(大1/2)を熱し、玉ねぎを炒め、透き通ってきたら
  ワカメを加え軽く炒め合わせます。

3.だし汁(大2)、砂糖(大1)、みりん(大1/2)、醤油(大1)、小口切りにした
  赤唐辛子(1/2本分)を加え、汁気がなくなるまで炒めます。
  炒り金ゴマ(大1)をまぶして出来上がり♪


---
今日もありがとうございます。
クーピーに投票お願いします。3つポチッ!(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 12:26| Comment(0) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−もう一品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: ワカメ(若布)わかめ ブログでCookin
Excerpt: 「ワカメ(若布)わかめ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2008-07-22 08:09


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。