前回の食材と同じ茄子とゴーヤを使った夏野菜レシピ☆
今回は簡単グリルです^^♪
「ゴーヤと茄子の重ね肉詰めチーズ焼き」
茄子とゴーヤの輪切りを重ねて、ゴーヤの輪の中にはひき肉とツナのミックスした
ものを詰めて焼きました♪
ひき肉とツナからでる油を下の茄子が吸ってくれるので、旨みもしっかり☆茄子も
ジューシー☆☆
チーズものせてちょっとグラタン風♪
おつまみ気分で、これなら野菜もしっかり摂れます^^
< 美味しい夏野菜☆<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「ゴーヤと茄子の重ね肉詰めチーズ焼き」作り方/レシピ(2人分)>
1.茄子(1本)はヘタを切り落とし、1cm厚さの輪切りにします。
ゴーヤ(1/3本)は輪切りにし、中のわたと種を取り除きます。
茄子とゴーヤを塩水にさらします。
※ゴーヤの苦味が気になる場合は、ゴーヤを塩水で下ゆでします。
2.豚ひき肉(50g)にみじん切りにした玉ねぎ(1/8個)、軽く油を切ったツナ
(小1缶、80g)、塩・胡椒(少々)を加え練り合わせます。
3.茄子とゴーヤの水気を切り、茄子の表面に塩・胡椒(少々)し、ゴーヤを
重ねます。
ゴーヤの輪の中に2を詰め、オーブン(250℃)で約25分焼きます。
溶けるチーズ(適宜)を乗せ、半分に切ったミニトマトも天板の上に一緒に
並べ、さらに3分焼きます。
お皿に並べ、乾燥パセリを散らして出来上がり♪
アイデアも盛り付けも素敵です^0^
太めのズッキーニでも出来るかしら・・・
この間、高野豆腐とワカメの煮物、作ってみました^^
ほっこりまいう〜♪♪
でも、美味しさ知ったらあの苦みがやみつきに
なっちゃいますね♪
お料理の先生、憧れちゃいます*^^*皆とワイワイ楽しくするの大好きだし♪♪
☆winさん、ズッキーニ大賛成です^^♪♪♪
実は最初は茄子とズッキーニで作りたかったんだけど、
その日はズッキーニがスーパーに売ってなかったので
残りのゴーヤで作ったんですよ〜^^