昨日は夫の誕生日でした☆ 夫は「もう嬉しい歳じゃない・・」って言っていたけど、
やっぱり誕生日はお祝いしないとね^^!
平日だったので、自宅でささやかなお祝いディナーをしました♪
<昨夜の誕生日ディナーのメニュー>
●前菜の3種盛り(きのこのガリックソテー、ローストビーフ、グリーンサラダ)
●パンプキンスープ
●鯛のワイン蒸しバージンオイル風味
●パン
●フルーツ(梨と葡萄)
●マスカットのスパークリングワイン
●ショートケーキ
「鯛のワイン蒸しバージンオイル風味」
この鯛のワイン蒸しはとっても簡単に出来て美味しいの*^^*
息子の世話をしながらなので、手間のかかるものは作れないけど、これなら簡単に出来
るし、パーティーにも使えるお料理です♪
息子には「いろいろ野菜の鯛のお粥」を離乳食に作りました。
いつもは帰宅の遅い夫も昨夜は早く帰ってきてくれたので、3人で夫の誕生日をお祝い
した楽しいディナーでした♪♪
< 誕生日ディナー☆<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「鯛のワイン蒸しバージンオイル風味」作り方/レシピ(2人分)>
1.鯛(2切れ)には塩・胡椒(少々)し、タイム(少々)をふりかけます。
2.茄子(1/2本)、ズッキーニ(1/2本)、玉ねぎ(1/4個)、黄パプリカ(1/4個)
は1cm程の厚さに縦長に切っておきます。ミニトマト(2個)はヘタを取ります。
茄子は塩水にさらした後、水気をきります。
※野菜はお好みのものを適量でO.K.です。
3.フライパンにバージンオリーブオイル(大3)を熱し、鯛を皮面を下に加えます。
皮面が焼けたら裏返し、白ワイン(大4)を加え、2の野菜も加えて、蓋をして
蒸し焼きにします。
鯛と野菜に火が通ったら、一旦火を止め、それぞれ取り出し皿に盛ります。
4.残った煮汁を再び火にかけ、バター(15g)を加え少し煮詰め、塩・胡椒(少々)
で味をととのえた後、レモン汁(少々)を加えます。
煮汁を3にかけ、イタリアンパセリを飾って出来上がり♪
お祝いはしなきゃですよっっ
チャコ宅で↑のようなご飯でてきたら
きっと拍手もんですよ〜
クーピーちゃんは本当に
お料理スキなんだな〜って
尊敬ですっっ
誕生日祝いに奥様の手作り料理が食べれるなんて、
旦那さん嬉しかったでしょうね。
いつも楽しく拝見してます!
応援ポチ!!!!!!
お誕生日おめでとうございます。
写真を見たときは、レストランにお食事に行かれたのかと思いました。
クーピーさん、すごいです!!
とってもおいしそう。
お祝い大好き♪ 準備もワクワク楽しいですもんね!
☆クライテンさん、夫は「もう祝う歳じゃない」って
言ってたけど、テレ隠しだったのかな*^^*
息子と一緒にお祝い出来たのは嬉しそうだったです^^
☆momoさん、いつも見て下さってありがとうございます♪
☆minさん、鯛の身が柔らかく仕上がって美味しかったです。
お魚でちょっとヘルシーメニューでした^^
☆ともぴょんさん、小さい息子がいると、レストランでも
落ち着いて食事もできないので^^;
最近ご無沙汰なお洒落なレストランにも行きたいんですけどね〜。
魚の洋風料理を探していてこのレシピを見つけました!とっても美味しそうですね!そして、見た目も素敵。"白ワインに合わせる魚料理で簡単だけど見栄えがする料理"を作りたかったので、正にビンゴです!盛り付けも参考にさせていただきます!
嬉しいです^^