トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2008年11月04日

「いかげそとゴボウ天の生姜煮」

いかげそとゴボウ天の生姜煮

なんだかお酒のアテ的な一品です^^

「いかげそとゴボウ天の生姜煮」

イカゲソと、おでんのために買ったごぼ天(ゴボウ天)の残りを一緒に炊きました。
いんげんも一緒に加えて。

イカって夫が好きなんですよね〜。スルメとか、屋台にあるようなイカの照り焼き
とか。

今回はゲソの部分だけだったので、ごぼ天と一緒に生姜風味に仕上げました。
せっかく夫の晩ご飯の晩酌のアテに。。と思って作ったのに、この日は、予定外の
飲み会で晩ご飯いらない日になっちゃって。。結局、翌日(休日)のお昼ご飯に
なりました^^; でも、それはそれで白ご飯がすすんだようで^^


☆☆☆☆☆

そういえば、この3連休はバタバタと大変で、あっという間の連休でした。。
連休前から高熱を出した息子。かれこれ4日間も高熱が続き、昨日熱が下がったと
同時に発疹が・・突発性発疹だったのです。
今はすっかり元気なんだけど、熱がある時は少しでも離れると大泣き状態で機嫌も
イマイチ・・ずっと抱っこの日々でした。熱が下がったけど、ベッタリの状態は
まだ続いているので、息子の気が済むまで甘えさせてあげることにします*^^*

< イカイカ♪<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >



---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「いかげそとゴボウ天の生姜煮」作り方/レシピ(2人分)>


1.鍋に昆布だし汁(1カップ)、酒(1/4カップ)、薄口しょうゆ(大2)、
  みりん(大1)、生姜絞り汁(小1)を煮たて、1cm幅の斜め切りにした
  ゴボウ天(1本分)、下茹でして半分に切ったインゲン(10本)を加え
  2分程度煮ます。

2.イカゲソは食べやすい大きさに切り、1に加え、1〜2分煮て出来上がり♪
posted by クーピー at 22:51| Comment(0) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: いかげそ(烏賊下足)イカゲソ ブログでCookin
Excerpt: 「いかげそ(烏賊下足)イカゲソ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2008-11-05 07:44


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場