なんだかお酒のアテ的な一品です^^
「いかげそとゴボウ天の生姜煮」
イカゲソと、おでんのために買ったごぼ天(ゴボウ天)の残りを一緒に炊きました。
いんげんも一緒に加えて。
イカって夫が好きなんですよね〜。スルメとか、屋台にあるようなイカの照り焼き
とか。
今回はゲソの部分だけだったので、ごぼ天と一緒に生姜風味に仕上げました。
せっかく夫の晩ご飯の晩酌のアテに。。と思って作ったのに、この日は、予定外の
飲み会で晩ご飯いらない日になっちゃって。。結局、翌日(休日)のお昼ご飯に
なりました^^; でも、それはそれで白ご飯がすすんだようで^^
☆☆☆☆☆
そういえば、この3連休はバタバタと大変で、あっという間の連休でした。。
連休前から高熱を出した息子。かれこれ4日間も高熱が続き、昨日熱が下がったと
同時に発疹が・・突発性発疹だったのです。
今はすっかり元気なんだけど、熱がある時は少しでも離れると大泣き状態で機嫌も
イマイチ・・ずっと抱っこの日々でした。熱が下がったけど、ベッタリの状態は
まだ続いているので、息子の気が済むまで甘えさせてあげることにします*^^*
< イカイカ♪<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「いかげそとゴボウ天の生姜煮」作り方/レシピ(2人分)>
1.鍋に昆布だし汁(1カップ)、酒(1/4カップ)、薄口しょうゆ(大2)、
みりん(大1)、生姜絞り汁(小1)を煮たて、1cm幅の斜め切りにした
ゴボウ天(1本分)、下茹でして半分に切ったインゲン(10本)を加え
2分程度煮ます。
2.イカゲソは食べやすい大きさに切り、1に加え、1〜2分煮て出来上がり♪