もう木曜日。突発性発疹にかかった息子の体調もほぼ完全回復です^^
先週末からずっと家の中か、病院にしか連れて出ていないので、今日は午前中の
うちに久々にお散歩に出かけてきました♪今夜から天気が崩れるみたいだけど、
お散歩中は気温も暖かくって、空も秋晴れ。気がつけば色づき始めたもみじの木
も見かけたなぁ。
さて、写真のカレー(↑)は、「茄子のキーマカレー」
昨日のクーピーのお昼ご飯です。一昨日のカレーの残りで済ませちゃいました^^
帰宅が遅くなる日、帰ってから晩ご飯の支度をするのは嫌だなぁ。。と思う時などに
前日に作っておく料理の我が家の定番が「カレー」か「おでん」。
一昨日の晩がそんな日だったので、前日のうちに作っておいたカレーです。
キーマカレーはじっくり煮込まなくていいので短時間で出来るし、とっても便利。
ひき肉に野菜も細かく刻んだものを使うので、短時間で作れるわりに旨みやコクも
あって美味しいしね♪
今回は茄子のキーマカレーにしました。調味料もカレールーとカレー粉をベースに
家にあったのもをちょこちょこ加えて。
前日から夫にも「明日の晩ご飯はカレーだからねぇ。」ってお昼にカレーを食べない
ように釘をさしておいたけど、「一週間カレーでもいいよ〜。」だって^^;
なんて、楽な夫でしょう。。結局は一晩とこのお昼ご飯の分でなくなっちゃたけどね^^
< 野菜もたっぷりカレー♪<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「茄子のキーマカレー」作り方/レシピ(4人分)>
1.鍋(またはフライパン)にオリーブオイル(大2)、みじん切りにした
ニンニク(2片)、を加え火にかけ、みじん切りにした玉ねぎ(大1個)と
人参(1本)を加え炒めます。
玉ねぎがしんなりしたら合挽き肉(300g)、生姜擦りおろし(小匙2)を
加えひき肉に火が通りポロポロになるまで炒めます。
2.刻んだトマト(1個)と1cm角のさいの目切りにしたじゃがいも(1個)、
1cm幅の扇状に切った茄子(2本)を加え、茄子がしんなりするまで炒め
ます。
3.水(1/2カップ)、ローリエ(1枚)、コンソメ(1個)、カレー粉(大2)、
トマトケチャップ(大1)、ウスターソース(大1)、小口切りにした
赤唐辛子(1/2〜1本、お好みの辛さに調節)を加え、煮立てます。
カレールー(1/4箱、約3皿分)を加え溶かして出来上がり♪
王子・・・突発にかかちゃったんだね〜^_^;
かわいそうに・・・(;_;)
良くなったみたいで良かったε-(´▽`) ホッ
キーマカレー♪♪美味しそう〜(* ̄ー ̄)v
家の旦那もカレーは何日続いても良いって言ってる(笑)
ストック出来るし楽チンだから、我が家も作る時は
大量に作りますよ♪(笑)
息子が大きくなったら、さらに大量のカレーが必要になりそうだし、
鍋ももっと大きなの買わなくっちゃ^^
大皿料理の増えそうな我が家です(汗;