
今日は冬至!
カボチャメニューは頻繁に作っているけど、今日こそカボチャを食べなきゃ

でも、いつもの煮付けや、サラダじゃなぁ・・
と、今日は一工夫


今日は朝から初雪

初雪にちなんで、「雪がけカボチャ」と名づけました。
カボチャの煮つけに雪のように「とろろ」をかけただけなんだけど、
コレが意外


普段は、私はとろろが痒くて苦手なので
旦那には「とろろ」、私は長芋の「短冊切り」なんだけど、今日は「雪がけ」
で美味しく食べれたよ


<かぼちゃの雪がけの作りかた/レシピ>
1.カボチャ1/4を一口大に切り、1/2カップの出し汁に醤油大2、砂糖大1を加え、
カボチャが柔らかくなるまで煮ます。(出し汁もほとんどなくなるくらいに)
2.お皿に盛り、上から摩り下ろした長芋(とろろ)をかけて、出来あがり〜


(我家は普段が薄味なので、今夜のがお惣菜くらいの普通の味かな?)


ブログランキングに参加しています。気に入ったらクリックしてくださいね。

人気blogランキングへ
料理ブログランキングへ