銀杏の季節、と言うには少し遅く既に12月になってしまったけど・・^^;
今年の秋はまともに銀杏を食べていなかったことに気付き(そもそも意識して
食べることのない銀杏だけど)銀杏でおつまみ的な一品を作ってみました。
「銀杏のバター炒め」
殻から出して一から作るのもいいけど、今回は時期も少し遅くなったので、
手早く簡単に出来る水煮缶を使いました。(これなら一年中できます♪)
ほっくりした銀杏のバター風味。なかなかイケます☆
まさしく「おつまみ」って感じの一品でした〜^^
< 秋の味♪<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「銀杏のバター炒め」作り方/レシピ(2人分)>
1.フライパンにバター(大1/2)を溶かし、水気を切った水煮缶の銀杏(小1缶)
を炒めます。
お好みで醤油(少々)をたらしてから火を止め、楊枝にさして出来上がり♪
この日は食べすぎちゃったので、次回から気を付けます!
教えて下さってありがとうございます^^