トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2008年12月08日

粉を使わず作る☆「じゃがいものお好み焼き」

じゃがいものお好み焼き

この週末は寒かった〜(><) 土曜日は西宮市に新しくできた阪急西宮ガーデンズに
行ってきました。オープンしたばかり、しかも休日ということのあって予想通りの
すごい人ごみ!あまりゆっくり見ることが出来なかったので、また平日にでも行って
みようと思います。

そんな土曜日の晩ご飯は、帰宅後、ご飯も炊けていなかったので、麺類で。。
「沖縄そば」にしました。レンジでチンして簡単に作った煮豚風の豚肉をのっけて。
そして、何か物足りないので、もう一品として作ったのが、こちら(↑)

「じゃがいものお好み焼き」

小麦粉で作る普通のお好み焼きだと粉もん続きになるので、小麦粉を使わずに
じゃがいもの擦りおろしで作ったお好み焼きです。キャベツたっぷり、人参も加えて、
この日の晩ご飯の野菜料理として作りました*^^*

息子にも食べやすいようにキャベツや人参はフードプロセッサーで超みじんにしたので
出来上がりはモッチリなお好み焼きになったけど、キャベツを包丁で粗みじん位で
加えるとざっくり感もでてより本当のお好み焼きに近い感じになります。
食べた後も重たくないので、ヘルシーにソース系が食べたい時にオススメです☆


< 関西人の好きな☆お好み焼き風♪<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >



---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「じゃがいものお好み焼き」作り方/レシピ(2人分)>


1.擦りおろしたじゃがいも(2個)にみじん切りにしたキャベツ(100g)
  と人参(20g)、豚ひき肉(20g)、卵(1個)、削り節(1/2袋)、
  醤油(小1)を混ぜ合わせます。

2.フライパンに油をしき、1を流し込んで平たく広げます。
  蓋をして、片面に焼き色がつくまで焼いたら裏返し、裏面も蓋をして
  同様に焼きます。
  お皿に移し、お好みでお好み焼きソースや青のりをかけて出来上がり♪
posted by クーピー at 15:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お好み焼きはどういうわけかだめなので、このジャガイモを使うのはいいですね! 米国で関西出身の人がお好み焼き作ってあげるとよんでくれたのですが、これだけはだめでしたね。
Posted by min at 2008年12月09日 19:56
☆minさん、お好み焼きが苦手な方もいるんですね。
 お好み焼きは食べた後、重たい感じがするので
 さほど好んで食べませんがソース味が美味しいなぁって
 思うことがあります。夫は好きなのでお好みを作るとしたら多めに焼きますよ^^
Posted by クーピー at 2008年12月10日 21:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場