二種類の雑煮のうち、もう一種類は洋風雑煮です。
和風のお正月料理に飽きてしまったときにいいかもと思って作ってみました。
クリーミーな味とかくし味が意外とお餅にマッチしてるかも。
おせちに飽きた方是非お試しください。
ちなみに、二種類の雑煮のうちの和風の縁起がよい!「いろどり野菜雑煮」はこちら。
今回の洋風雑煮の具はかぼちゃ、人参、しめじで洋風テーストにあう野菜をチョイスしました。
かぼちゃの黄色の色はお正月のきんとんをイメージしていれてみました。
ちなみに、写真ではお餅が見えませんが、ちゃんと下に隠れています。
<クリーミーな洋風雑煮の作り方/レシピ(2人前)>
1.水200CCと牛乳200CCを鍋に入れ、そこへコンソメ大1弱を加え火にかけます。
沸騰させないように注意します。
2.人参、かぼちゃのスライスをレンジで1分チン。
3.1にしめじを入れ火を通し、最後に隠し味にみそ大1/2を溶かし入れます。
4.おもちをレンジでチンして、器にもり、上にかぼちゃと人参を飾ります。
5.4に3のスープを加えて出来上がり。
人気の料理はど〜れ? クーピーの人気も上がれ
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!
おもちレシピ持ち寄ろう(主催:レシピブログ)