今週の土曜日はバレンタインデー♪ 今年は夫にシンプルな手作りチョコレートを
プレゼントすることにしました。
「ドライフルーツのメダイヨン(メダルチョコ)」
溶かしたチョコレートを薄いメダル型に。
色とりどりのドライフルーツでトッピング♪♪
ナッツをトッピングしても美味しいけど、夫はナッツよりドライフルーツが
好みなので。
板チョコを使って、レンジで溶かして作ったので、時間も手間もかからず
とっても簡単☆ バレンタイン当日の日でもすぐに作れるくらい簡単です^^
湯せんで溶かしてテンパリングをした方が、綺麗に出来ると聞くけれど、
どうもお菓子作りの繊細な作業は苦手なので^^; レンジでチン!だと
失敗せず初心者でも安心して作れます。
チョコレートもドライフルーツも好きな夫のためのバレンタインチョコレート。
喜んでくれるかな*^^*
< もうすぐバレンタイン♪<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「ドライフルーツのメダイヨン(メダルチョコ)」作り方/レシピ(各12個分)>
1.ミルクチョコレート(板チョコ90g)は1片ずつに割り耐熱容器に入れて
ラップをせずに500Wで2分レンジで加熱します。
(1分30秒くらいから様子を見てチョコレートの形が残る程度で止め
あとは混ぜて余熱で溶かします。)
2.バットにクッキングシートを敷き、その上に溶かしたチョコレートを
スプーンですくって丸くおきます。
固まる前に刻んだドライフルーツをお好みでトッピングしたあと、
冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり♪
ホワイトチョコレートも同様に作ります。
作り終わった後、ボウルについたチョコレートは洗い流さず、牛乳を注いで
レンジでチン!して、チョコレートドリンクとして楽しめますよ^^♪
最近は真面目に記事を更新しています
またいろいろとブログから学びが多いですね
人を変える秘訣?
興味あれば一度読んでみて感想聞かせてくださいね
記事には書いてませんが
「愛は感謝から生まれる」
私はそう感じています
では応援して帰ります
恵方まきですが、関東なのでよくわかりません。太巻きと同じ?今年は流行っているので、買って見ました。一口大にスライス、太巻きとおなじ?? でも久しぶりの巻き寿司おいしかったです!
かわいい〜☆☆
絶対喜んでくれるはずだよ
渡すの楽しみだね
「減量@研究所」を運営しておりますHIROと申します。
この度、貴サイト様を拝見させて頂き是非私のサイトと
相互リンクをお願いできないかと思いご連絡させて頂きました。
こちらは勝手ながらリンクを張らせていただきました。
(こちらのURLからご確認いただけます。)
http://chatladys.jp/link02.html
もしよろしければ、相互リンクをお願いできないでしょうか。
もし、相互リンクを頂ける場合は下記の内容を
お使い頂ければと思います。
■ホームページ名
減量@研究所
■URL
http://chatladys.jp/
■説明文
減量の際の食事や運動、減量を続けるコツなど
減量についての基礎知識を詳しく解説するサイト!
(ご自由に編集されて下さい)
■リンク用タグ
<a href="http://chatladys.jp/" target="_blank">減量@研究所</a>
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
減量@研究所
URL:http://chatladys.jp/
E-MAIL:nishi0487@yahoo.co.jp
運営者:HIRO
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆minさん、恵方巻きは太巻き(巻き寿司)のことですよ〜。
でも、切って食べちゃったんですね^^; 切らずにその年の方角を向いて「丸かぶり!」が節分の風習なんですよ。(食べきるとお腹いっぱいになっちゃいますが・・)
来年は試してみて下さいね^^!
☆チャコさん、夫は「おいしいよ^^」と言って食べてくれました♪
その一言がうれしいですね^^