トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2009年02月16日

焼いて簡単♪「野菜たっぷり☆ひき肉春巻き」

野菜たっぷり☆ひき肉春巻き

先週金曜日に作った春巻き。この日は皮がパリッと中はジューシーな餃子のような
ものが食べたい気分で、包むのも大きくて数も少なくて簡単な春巻きにしました。

「野菜たっぷり☆ひき肉春巻き」

白菜に人参、レンコン、椎茸と野菜たっぷりでヘルシーな春巻き。合挽き肉が
加わることでジューシーな旨みもたっぷりです。
白菜を加えているので、具材はあらかじめ炒めて水分を飛ばしておくのが
ポイント☆
具材に火が通っていると、皮で包んだ後も揚げずに表面を焼くだけでO.K.なので
簡単だし♪
具の味付けはゴマ油とオイスターソースベースにしました。

皮がパリッとした餃子や春巻きにはやっぱりビールが合うなァ*^^*
具材にしっかり味がついているのでタレなしでそのままどうぞ♪

< もうすぐバレンタイン♪<こちら>をクリックして応援して下さいね☆ >



---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「野菜たっぷり☆ひき肉春巻き」作り方/レシピ(2人分、6本分)>


1.白菜(150g)、人参(50g)、椎茸(4枚)はみじん切りにします。
  レンコン(50g)は皮をむき輪切りにした後、酢水に一度さらしてから
  みじん切りにします。
  ※野菜を全て一緒にフードプロセッサーにかけると便利です。

2.フライパンにゴマ油(大1/2)を熱し、合挽き肉(200g)をほぐしながら
  炒め、1の野菜類を加えてさらに炒めます。
  塩・胡椒(少々)、オイスターソース(大2/3〜1)、醤油(大1)を
  加え味をととのえ、水分を飛ばすように炒めます。

3.春巻きの皮(6枚)にそれぞれ具をのせ包みます。
  少し多めに油をしいたフライパンで両面をパリッと焼いて出来上がり♪

  ☆冷めてしまった時は、トースター等で温めなおすとパリッと感が
   戻ります。
posted by クーピー at 17:12| Comment(4) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
フライパンで焼くというのがいいですね! 揚げ物は作らないので、健康的にも焼いたほうがいいですね。グッドアイディアです!
Posted by min at 2009年02月16日 23:16
はじめまして! 
いつも楽しく拝見しておりました。
今日の春巻き、野菜たっぷりで美味しそうですね。 参考にさせていただきます。

ところで、私のブログからこちらへのリンクを
貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
どうぞ、宜しくお願い致します。
Posted by klavihrk33 at 2009年02月17日 22:59
春巻きは、いろんな具財を入れられますので、作っても、食べても楽しいですね。
Posted by しまらっきょ at 2009年02月18日 13:35
☆minさん、我が家も揚げものはほとんど作らず、コロッケなども油をまぶした衣をつけてオーブンで焼いたり・・と、カロリーも手間もカットしています^^

☆klavihrk33 さん、はじめまして!
 リンクしていただいて結構ですよ^^
 また遊びに来て下さいね〜☆

☆しまらっきょさん、細かく刻んだ野菜等、、好きなものを巻いて、いろんな味つけで♪
 春巻きって面白いですね^^!残った皮でまた作りま〜す♪
Posted by クーピー at 2009年02月18日 23:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

e99t06^83X31bC5_53
Excerpt: ブログのランキングサイトなんか調べて見ると、ここにも料理について書かれた記事沢...
Weblog: 料理
Tracked: 2009-02-17 01:13


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。