土曜日の晩ご飯に作ったハンバーグ。
鶏ひき肉を使った脂肪分やカロリーも控えめなヘルシーバーグです^^
息子にも食べやすくて、夫のメタボ予防にも効果的!?
「鶏ひじきハンバーグ おかか風味」
ひじきを加えて和風に。下味はほとんど付けずに、代わりに削り節を加えました。
仕上げに照り焼き風のあんをかけて、おかか風味の鶏ひじきハンバーグの出来上がり♪♪
息子の好きなパンプキンサラダを添えて。
ハンバーグは多めに作ってよかった〜。 土曜日の晩ご飯に、そして昨日(日曜日)は
王子動物園に行ったんだけど、その時のお弁当のおかずの一品にもなりました^^
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「鶏ひじきハンバーグ おかか風味」作り方/レシピ(4〜5人分)>
1.芽ひじき(乾燥状態で大匙2)は水で戻した後、しっかり水気をきって
おきます。
玉ねぎ(1/2個)、人参(50g、1/3本)はみじん切りにし、レンジで
約2〜3分加熱しておきます。
2.ボウルに鶏ひき肉(500g)、ひじき、人参、玉ねぎ、卵(1個)、塩・
胡椒(少々)、削り鰹節(1/2パック)を加え、よく捏ねます。
3.2を5等分し、小判形に成型し、油をしいたフライパンで焼きます。
片面に焼き色がついたら裏返し、蓋をして裏面を蒸すように焼きます。
4.焼けたハンバーグを取り出し、砂糖(大1と1/2)、みりん(大1と1/2)、
醤油(大3)、水(150cc)を加え煮立てたあと、水溶き片栗粉でとろみ
をつけます。
お皿にハンバーグを盛り、あんをかけて出来上がり♪
美味しそうなお料理に、目を奪われっぱなしです(笑)
クーピーさん&息子さんお元気そうで、ほんと嬉しいです★
息子さんのちょこっと出てる小さな手、可愛い〜♪
最近、余裕が出てきたので新しいブログを始めました。
のんびり楽しくやってます。
時間があるときにでもまた、遊びに来てくださ〜い^^
応援★
ネーム変えられたんですね!今回だけは親しみのある呼び方させていただきました☆
新しいブログどんなでしょう?とっても楽しみ☆早速遊びに行かせていただきます。
samiiさんの優しい記事や写真が好きなんですよね〜*^^*