トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年01月18日

「冬野菜とミニバーグのコロコロホワイトシチュー」「トマトと豆腐のイタリアンサラダ」

20060118sichu.jpg

たくさんの好きな野菜4種とミニハンバーグを仲良くホワイトシチューに入れてみました♪

見た目もコロコロかわいいでしょ?
焼いたミニハンバーグを入れることによって
まろやかシチューに香ばしさがプラスされて良かったです。

最近あっさりした渋めの和食が続いたので、
今日は気分転換にちょっと洋風の晩ご飯にしました。

サラダは「トマトと豆腐のイタリアンサラダ・水菜添え」です♪
<トマトと豆腐のイタリアンサラダの作り方/レシピ>


20060118sarada.jpg

<「冬野菜とミニバーグのコロコロホワイトシチュー」の作り方/レシピ>

1.野菜(人参、カボチャ、里芋、カブ)は一口大に切っておきます。
  玉ねぎはスライスしておきます。

2.1)の人参、カボチャ、里芋はレンジで5分チン!しておきます。

3.鍋にオリーブオイルを少々熱し玉ねぎを炒めた後、水、牛乳を加え、沸騰したら
  1)のカブを加えます。カブがある程度柔らかくなったら、シチューの素を加え
  ホワイトシチューを完成させます。

4.ミニハンバーグを作ります。
  ひき肉に、牛乳をかけておいたパン粉、玉ねぎのみじん切り、卵、を加え
  良く練った後一口大に丸めフライパンで焼きます。
  (ハンバーグと同じタネです。大きさを一口大に丸めただけ。。)

5.お皿に2)の野菜と、4)のミニバーグを盛り、2)のホワイトシチューをかけて
  出来あがり♪


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!


posted by クーピー at 21:13| Comment(4) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−洋風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シチューにハンバーグって入れたことないな〜。
でも、子供が喜びそう(*^_^*)
サラダはお豆腐なんですね!
チーズかと思っちゃいました(^_^;)
Posted by ぶひ at 2006年01月18日 23:16
こんばんは

シチューにハンバーグって絶対にうちの
双子っち そしてお子ちゃま料理大好きの
だんなっち喜ぶだろうな〜
かぼちゃも入っていてとっても美味しそう!
サラダもいい感じだね
トマトにクリームチーズをはさむのは作るけれど
豆腐はないかも 豆腐の方がヘルシーでいいね!
Posted by まめころりん at 2006年01月18日 23:56
シチューには,よくチキンを入れるんですが,ハンバーグは試したことが無いです。。。
今度やってみよー♪
俺,クリームシチュー大好物なんですっ!
Posted by ひろ at 2006年01月19日 00:19
☆ぶひさん、豆腐に塩って意外と美味しいです。
 なんちゃってサラダ。チーズ好きな人は食べてがっかり!?(笑)
 ハンバーグは別に焼いたので、次の日の私のお弁当のおかずになって一石二鳥でした♪

☆まめころりんさん、うちは洋食少ないなぁ・・
 ってこの前言ってたとこです。
 でも、たまにおこちゃま料理って無性にたべたくなりますよね。

☆ひろさん、チキンシチューも美味しいですよね。
 是非、ハンバーグシチューもお試しください。
 両方食べたい欲張りな日にぴったりです。
Posted by クーピー at 2006年01月20日 00:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ミニバーグ/ミニバーグ
Excerpt: ミニバーグについて悩みを解決するには、まずはミニバーグについての正しい知識が必要です。そこで、ミニバーグについての情報を集めました! ミニバーグについて調べて、ミニバーグに関する悩みを解消しましょ..
Weblog: お悩み解消ネット
Tracked: 2006-10-15 14:45


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場