前回ご紹介した「紅芋コロッケとポテトコロッケ」を作った日のもう一品が
こちら。
ポン酢とゴマ油で簡単に中華風炒めです☆
「豚肉ときゅうりの中華風ポン炒め」
シンプルな食材、シンプルな調味料で出来るので、献立で何か物足りないなぁ・・
と感じた時にパパッと出来て便利です。
ちょこっとニンニク・生姜を効かせるだけで旨みもUP♪♪
お酒にも合いそうな感じ*^^*
これからの暑い季節にもオススメの一品です♪
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「豚肉ときゅうりの中華風ポン炒め」作り方/レシピ(2人分・少なめ)>
1.きゅうり(1/2本)は短冊切りにし、豚肉(120g)は4cm幅に
切ります。
2.フライパンにゴマ油(小1)を熱し、豚肉を加え、酒(大1/2)、
おろしニンニク・おろし生姜(各小1/3)を加え炒めます。
きゅうりを加えしんなりするまで炒めたら砂糖(大1/2)、
ポン酢(大1)を加え全体にからめます。
3.器に盛り、ゴマをトッピングして出来上がり♪
あしあと、残していきます。
そして、応援ポチポチ。
また来ますね!!!
コメントは、2回目の鳶色の招き猫です。。
今回は、「豚肉ときゅうりの中華風ポン炒め」のレシピを頂いて作ってみました!
主人は、キュウリが苦手なんです・・・生は、絶対食べられない人なんですけど・・・私は、夏になると食べたくなるので「これならどうだ!」と思い作ってみました!「これなら大丈夫!」と食べてくれたので嬉しかったです!私も炒めたキュウリを食べるのは、たぶん初めてだと思うんですけど、美味しかったです!!おいしいレシピ、ごちそう様でした?!
ご主人の好き嫌いが克服!? ちょっと嬉しいですね!
我が家も夫の嫌いなもの(あまりないけど)を少しごまかしつつ食卓に並べるときがあります^^〜