トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年01月21日

栄養たっぷり身体温まる♪「酒かす鍋」

20060121kasunabe.jpg

今夜はたんぱく質やビタミンBが豊富に含まれている「酒かす」を使って
「酒かす鍋」です♪

鮭のアラなどを使っての酒かす汁などが一般だけど、今夜は豚肉を使っての「酒かす鍋」。
その他の食材も残っていたのもをたくさん使って、冷蔵庫の一掃にもなっちゃいました♪

今日は、雪は降らなかったけどすごく寒かったですね。何だか風邪を引きそうな感じ
だったけど、この「酒かす鍋」を食べた後はポッカポカでした。
やっぱり、冬は鍋ですね。

今夜は残り食材を使っての鍋だったので、適当に少しずつ入っていて恥ずかしいけど
特に問題なく美味しかったですよ。

<酒かす鍋の作り方/レシピ(2人分)>

1.鍋に水600cc程いれ、昆布をつけておきます。

2.具の食材を切って準備します。
  今夜の具は、白菜、人参、ねぎ、大根、里芋、もやし、かぼちゃ、椎茸、エノキ
  豆腐、あげ、豚肉、です。
  (全部残り物なので少量ずつ。。冷蔵庫はすっきりしました。)
  
3.1)の鍋を火にかけ、ダシの素少々・酒大1・生姜(3片分のみじん切り)を加えた後、   
  里芋、大根、白菜の芯の部分等、固いものから2)の具材をすべて煮こんでいきます。
  人参、カボチャはレンジでチンしておき最後にいれます。
  途中で、味噌大1、酒かす適量(だいたい60gだったかな?)、醤油大1を加えます。
   (酒かすは、出し汁を少し加え、レンジでチンして溶いてからいれてね)

4.お好みに合わせて、辛子を加えても美味しいよ。
  (七味も試したけど、辛子が美味しかったです)


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!




この記事へのコメント
こんばんは!!
とってもあったまりそうな鍋ですね(*^_^*)
こっちは今日は雪が積もってとっても寒かったです(^_^;)
鍋の具も具沢山でいいな〜。
ご馳走になりたいくらいです(*^_^*)
Posted by ぶひ at 2006年01月21日 22:31
こんばんは。都内は,今日は雪が積もりました。どうしても,寒いと外にでるのが億劫で,今日は1日家にいました。。。
酒粕と魚の組み合わせは良くやりますが,豚肉も美味しそうですね。お酒の酵母で,肉が柔らかくなりそうです!
Posted by ひろ at 2006年01月22日 01:43
こんち〜('ー^*)/
私も粕汁先週作ったんだよ〜
すっごく美味しかったみたいで
だんなっちに「100点満点!」て言われて
鼻たかだか〜( ̄∀ ̄*)イヒッ

酒粕大好きで火であぶってお砂糖つけて食べても
おいしいよね〜
Posted by まめころりん at 2006年01月22日 15:51
クーピーさん、こんばんは。
お鍋、暖まりそうですね〜
お鍋って、写真撮るのが難しいです〜
でも、彩りも良くて美味しそう。

家も今日はお鍋でした。
Posted by ハッチ at 2006年01月22日 20:39
☆ぶひさん、寒い日はどうしても鍋が多くなりますね。
 残り野菜投げ込み鍋で良ければ来てください(^^

☆ひろさん、酵母でお肉やわらか!ですか。
 いいこと聞きました。ついでに美白!?

☆まめころさん、旦那サンに100点って言われたんですか?いいですね。
 家は鍋は普通のちゃんこ風味がいいようで・・

☆ハッチさん。うっ、やっぱりこの鍋の写真イマイチでしたか?
 鍋の写真って難しいです。。誰か撮り方教えて!
 私は普通の料理の写真も苦手。。
Posted by クーピー at 2006年01月23日 22:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場