トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2009年06月08日

シンプルにんじんレシピA♪「きんぴらにんじん」

きんぴらにんじん

ニンジンだけを使ったお料理そのAです^^
我が家でもよく作る「きんぴらごぼう」にもニンジンは加えるけど、あくまで
彩り程度。
なので、今回はニンジンが主役(と言うか、ニンジンだけ)のきんぴらを作り
ました♪

「きんぴらにんじん」

いい感じの歯ごたえ☆ きんぴらにするとニンジン料理もご飯がすすむ一品
って感じ♪ この前の「にんじんそのままサラダ」でも使ったニンジンの葉が
残っていたので、一緒に加えました。
ニンジンに豊富に含まれるカロテンは、油と一緒に摂ることで吸収が高くなる
ので、ゴマ油で炒めるきんぴらもニンジンにはオススメのお料理です☆



---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---


<「きんぴらにんじん」作り方/レシピ(2人分)>


1.人参(1本)はマッチ棒くらいの太さ、3〜4cm長さに切ります。
  人参の葉(1束)は5cm程度に切ります。

2.鍋にゴマ油(大1)と小口切りにした赤唐辛子(1/2本)を加え
  火にかけ、人参を加え炒めます。
  人参がしんなりしてきたら合わせ調味料<砂糖(大1と1/2)、
  みりん(大1/2)、醤油(大1と1/2)、ダシ汁(大2)>を
  加え汁けがなくなるまで炒め、最後に人参の葉と擦り白ゴマ(大1)
  を加えてさっと炒めて出来上がり♪
  
posted by クーピー at 08:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−もう一品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これはいいですね。実は昨日、作ろうかな?と思ったんですが、せっかくの休み、休養に使い料理は何もしませんでした。βカロチンいっぱいのにんじん無性に食べたくなるときがあります!
Posted by min at 2009年06月08日 17:55
☆minさん、人参って食べると栄養たっぷりなのが実感できますよね! 
 最近、人参の消費がやたらと早い我が家です^^;
Posted by クーピー at 2009年06月12日 18:28
こんにちは♪
昨日は、この「きんぴらにんじん」に
ピーマンが我が家に残っていたので足して作りました!!
美味しかったぁ〜♪
主人も私の父も「うん!これ、いい!!」と、食がすすんでいました♪
旦那さんは「大人の味やぁ〜」とまで言ってくれました♪
ごちそうさまでしたぁー♪♪
Posted by 鳶色の招き猫 at 2009年06月24日 14:36
☆鳶色の招き猫 さん、ピーマンをプラスすると色合もカラフルですね!
 ピーマンの程よい苦みも加わってさらに大人なきんぴらに
 なったんでしょうね^^
Posted by クーピー at 2009年06月29日 16:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場