今週のある日の献立です。これら(↑)にお味噌汁と白ご飯でした。
メインは手前の「ガシラの煮つけ」。(上の写真はわかりづらいですね^^;)
煮つけは切り身のお魚を使う事が多いけど、この日は美味しそうな
ガシラが売られていたので2尾買って^^
ガシラの唐揚げもいいんだけどなぁ・・と思いつつも、家で丸ごとを
唐揚げにするのは大変なので、煮つけにしました。だけど、やっぱり
煮つけも美味しいっ*^^*
ガシラって顔は怖いんだけどねぇ・・
<この日の献立>
●ガシラの煮つけ
●夏野菜の煮浸し (レシピはこちら☆)
●クレソンとしめじの白和え (レシピはまたご紹介します^^)
●お味噌汁
●白ご飯
●イチゴ
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「ガシラの煮つけ」作り方/レシピ(2人分)>
1.ガシラ(2尾)は、ウロコを落とし腹を開いて内臓を取ったら
きれいに水洗いして、水気をおさえ、魚の両側に切れ目を入れ
ておきます。
2.平らで大きめのフライパンに水(1/2カップ)、酒(大4)、
みりん(大3)、醤油(大2と1/2)、おろし生姜(小1)を加え
煮立たせ、ガシラ並べて落としぶたをします。
煮立ったら中火にし、途中煮汁を上からガシラにかけて、煮汁が
少なくなくなるまで煮ます。
器に盛って出来上がり♪
二児のママのマメ子と申します。
初コメですがずっと拝見させていただいておりました〜。
実家が魚の仲卸し業をしているのですが、ガシラという魚は初めて聞きました〜。どんな味のお魚なのかなぁ〜。
クーピーさんの生活スタイル、いいなぁと思います。沖縄に行きたい!
では、またコメ書きますね(^^)
お魚料理って結構めんどうなのに
ちゃんと作るクーピーちゃんが尊敬だよ
ハンバーグもカロリー控えめでいい感じだね
ご実家では美味しいお魚がたくさん食べられるんでしょうね〜。いいなぁ♪
ガシラは別名カサゴです。 この辺ではスーパーなどでもちょくちょく見かけますよ。
☆チャコさん、やっぱり手軽なお肉かお魚だと切り身を使ったお料理にしちゃうこと多いですよね。
秋刀魚以外では久々の丸ごと一尾を使ったお料理でした^^: