トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年02月02日

パワー満点!スタミナ料理「レバーとにんにくの芽の炒め物」

20060202rebaninnniku.jpg

週の後半になると疲れも出てきますよね。
帰りの電車ではぐったり〜。さらにすごく眠かったです。。

でも後一日、今夜はレバーとにんにくの芽のダブルパワーで復活!?

オイスターソース風味とゴマで臭みもマスキングして美味しかったよ♪

今夜のメニュー
●レバーとにんにくの芽の炒め物
●冷奴(冬だけど・・あっさりと!)
●コールスローサラダ
●ワカメの中華スープ


20060202touhu.jpg

20060202ko-rusuro-.jpg

20060202wakamesoup.jpg


<「レバーとにんにくの芽の炒め物」の作り方/レシピ(2人分)>
1.牛レバー(150g)をごま油大1を熱したフライパンで軽く炒め、5cmの長さに
  切ったにんにくの芽(2束)を加え塩・コショウ少々をしてさらに炒めます。

2.みりん、オイスターソース、醤油、各大1を加え、全体にからめるように
  炒めます。
  お皿に盛った後で、すりごまを振りかけ出来上がり♪


<「コールスローサラダ」の作り方/レシピ>

●キャべツをフードプロセッサーでみじん切りにし、マヨネーズ、フレンチドレッシングで
 味付けをし、角切りに切ったトマトを飾って出来あがり♪



<「ワカメの中華スープ」の作り方/レシピ>

●鍋にお湯を沸かし、切ったワカメを加えます。
 ウェイパーで味付けをし、お好みで黒コショウをアクセントに加えて出来あがり♪

「冷奴」はお豆腐にカツオ節とお醤油をかけただけです。


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!





posted by クーピー at 21:16| Comment(5) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クーピーちゃん、こんばんは〜☆レバニラ炒めは私もパワーつけたいときに作ったりするよぉ。こういうのって身体が自然に欲するんだよね♪クーピーちゃんはにんにくの芽と一緒に炒めたんだね。これを食べたら明日は元気いっぱいで一日乗り越えることができそうだね(^^)サラダもスープも和風でヘルシーメニューだね☆☆
Posted by まいこ at 2006年02月02日 21:13
クーピーさん、こんばんは。
今日も美味しそうな晩ご飯ですね〜

レバーは得意ではないですが、にんにくの芽は美味しいですよね。
私は豚肉で作りますが、にんにくの芽ばかり食べてしまうほど好きですよ。
副菜があっさりしているのも嬉しいですね。
Posted by ハッチ at 2006年02月02日 21:24
今夜はにんにく。。食べてスタミナフォ〜
Posted by しろきち at 2006年02月02日 21:47
レバニラはあたしレバーがダメなの。
でも、旦那も姑も好きだからたま〜に作ります(^_^;)
でも、レバーの下処理の仕方?がいまいち・・・。
なのでいっつも野菜と混ぜて焼くだけのもの買っちゃってます。
クーピーさんはどうやってるのかな?
Posted by ぶひ at 2006年02月02日 23:17
☆まいこさん、今遅めのお昼休み中です。
 レバー&にんにくの芽パワーで何とか今日は元気に乗り切れそうですよ^^

☆ハッチさん、私はにんにくの芽は料理では使ったこと無かったです。でも美味しいですね。
 食感もいいし。

☆しろきちさん、元気もりもりp^^q

☆ぶひさん、私はモツは嫌いだけど、レバーはO.K.なの。焼肉やでは生レバ食べちゃいます。
 焼くと臭みがでるけど、オイスターソース味では気にならず美味しかったですよ。
 血抜きは流水で洗って冷水で血抜きします。
Posted by クーピー at 2006年02月03日 14:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場