トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年02月04日

活きカニにはやっぱりこれっ「かに刺し」

20060204kanisashiup.jpg

蟹の身が広がってきれいに出来てるでしょ?

活きカニと言えば、やっぱりこれが食べたかった♪

というわけで、前の記事の蟹で「かに刺し」を作ってみました。
もちろん、今まで作ったことないので、かに刺しの作り方はここを参考にしました。

20060204kanimisosiru.jpg

あと、蟹の胴体で「カニのかき玉お味噌汁」と「かにパイグラタン」「カニ味噌スパゲティー」を作ってみたよ。
これもおいしかったよ♪
<かにのかき玉味噌汁の作り方/レシピ>

1.鍋に水と蟹のアラを入れ茹でます。

2.1に、合わせ味噌をとき、溶き玉子をゆっくり注いで、玉子が固まったら
  火を止めます。

3.2を器によそい、小口ねぎを添えて出来あがり。


洋風のカニグラタンは後ほど次の記事で書きますね。


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!



posted by クーピー at 21:15| Comment(3) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
↓のカニにもビックリだけど新鮮っていいね!!
生きてるんだもんね〜。
カニ刺し。自分で作っちゃうなんてすごいよ〜!!
あたしもほおばりたい!(>_<)
カニのグラタンのUPも待ってます♪
明日はどんなカニ料理でおもてなしするのかな〜?
Posted by ぶひ at 2006年02月04日 22:47
すごく美味しそう〜〜☆
生きているのを調理するのって
恐くなかったですか?
Posted by レイラ? at 2006年02月05日 00:21
☆ぶひさん、カニ刺しって生でそのままと思っていた私。。軽く湯通しがいるなんて。未知のカニ料理!

☆レイラ?さん、旦那とバタバタ騒ぎながらの格闘でした。でも、カニはゆっくり手足を動かす程度なので
なんとか出来ました。
Posted by クーピー at 2006年02月06日 21:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

菜の花のお味噌汁
Excerpt:  こんにちは。  今日も、「味噌汁ダイエット」についてです!  「あるある大辞典」を見てから、お味噌汁を毎日飲んでいますよ☆      私の昨日のお味噌汁は、  〔菜の??..
Weblog: 速報!ずっときれい☆ダイエット
Tracked: 2006-03-23 00:06


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。