昨日はさっぱりご飯が食べたくて、酢飯で混ぜご飯にしました〜♪
「桜エビと大葉のちらし風」
普通に炊いた白ご飯に、お酢と桜エビ、刻んだ大葉、白ゴマを混ぜるだけ!
思い立った時にすぐに作れる簡単ちらし(「ちらし」じゃなくて「混ぜご飯」!?)
酢飯と大葉のさっぱり感で美味しく食べれるし、桜エビのピンクで見た目もナカナカ^^
ほっこり和風のおかずと一緒に食べたいご飯です☆
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「桜エビと大葉のちらし風」作り方/レシピ(2人分、お茶碗2杯分)>
1.炊きたての白ご飯(1合)にすし酢(大2)、桜エビ(大3)、刻んだ大葉
(5枚分)、白ゴマ(大1)を加え、切るように混ぜ合わせます。
粗熱が取れたらお茶碗に盛って出来上がり♪