トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2009年11月13日

手間を省いた簡単レシピ☆「かぶのそぼろあんかけ」

かぶのそぼろあんかけ

前回の記事にも書いた「柚子」を使って、今日は冬レシピをご紹介します。

「かぶのそぼろあんかけ」

蕪の美味しい季節になりました♪ 夜は少し肌寒いくらいになってきたので
身体も温まるあんかけにしました。

定番のお料理だけど、今回は手間を省いて短時間で出来るレシピです。
蕪はコトコト煮るのではなく、レンジでチンして素早く柔らかに。そぼろあんは
下茹でした鶏ひき肉をお湯だけ捨て、同じ鍋にだし汁+調味料を加えて煮立たせ
た後、片栗粉でとろみをつけて出来上がり〜♪
(鶏ひき肉の下茹でだけは一手間だけど、下茹でした方がお肉の臭みも消え、
 柚子によく合う上品なあっさり味に仕上がりますよ。)

蕪にたっぷりのそぼろあんをかけて柚子を散らせば、すっかり冬らしい蕪料理です。
柚子のとってもいい香りが食卓に広がっていました♪♪


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「かぶのそぼろあんかけ」作り方/レシピ(2人分)>

1.蕪(2株)は皮をむき、十字に上から半分の高さまで切り込みを入れます。
  耐熱容器に入れてラップをし、レンジで約5分(レンジにより加減して)
  蕪が柔らかくなるまで加熱します。

2.鍋に湯を沸かし、鶏ひき肉(100g)を加え、ほぐしながら白くなるまで
  下茹でします。
  茹で汁を捨ててから、だし汁(200cc)、酒(大1/2)、砂糖(大1/2)、
  みりん(大1)、薄口醤油(大1と1/2)を加え、煮立たったら水溶き片栗粉
  (適宜)でとろみをつけます。

3.器にかぶを盛ってからそぼろあんをかけ、柚子を添えて出来上がり♪
posted by クーピー at 19:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。
おいしそうなお料理の写真に
おもわずひかれてしまいます♪
これからの季節、このような料理がいいですね。
Posted by 四季のうつわ 新和 at 2009年11月14日 01:21
☆四季のうつわ 新和 さんへ
 はじめまして。寒い季節には「あんかけ」や鍋料理が
 増えますね。
 最近、週末は鍋料理にすることが多い我が家です^^
Posted by クーピー at 2009年11月19日 17:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場