トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年02月17日

美味しい!簡単ひとり鍋♪「具だくさんすき焼き」

20060216sukiyaki.jpg

ひとり鍋で「すき焼き」が美味しく作れました♪
やっぱりアツアツを卵につけて食べるすき焼きは美味しい〜。

出来あがりをお皿に盛ったすき焼き風味のお料理も美味しいけど、
やっぱり鍋から直接柔らかいお肉を卵につけて食べるのは格別ですね♪

でも、すき焼きが食べたくなった昨日は平日・・
なので、牡蠣の土手鍋に続き、ひとり鍋にしてコンロで二つ並べて作ってみました。
これで私も、帰宅が遅い旦那も出来たて温か鍋が食べれます。
旦那の分は9割方火を通した状態で、いつ帰って来てもいいようにスタンバイ^^V

もちろん、二人で一緒に食べたいけど、平日は仕方ないね++ 
(でも週末まで待てなかったのよ・・)
後片付けはひとり鍋の方が鍋が小さい分、楽な気がします^^

牛肉以外の具は定番のものに、今回はきのこ類をしいたけ以外にしめじとエノキを
プラスして、春菊は苦手なので白菜を使用しました。
(でも白菜は水分が出るので少量にしておきました。水菜の方が良かったなぁ・・)
お豆腐とお麩が入っていて温かさをキープしてくれるので、食べる時は
火からおろしているけどアツアツ鍋を楽しめたよ。

作り方は関西風です♪

<ひとり鍋「すき焼き」(2人分)の作り方/レシピ>

1.材料の下準備をします。
  牛肉を切っておきます。
  しらたきは下茹でをし、10cm程に切っておきます。
  野菜を洗って切っておきます。(白菜は5cm幅。白ねぎは斜め切り。
  きのこ類は石づきを切りばらし、しいたけには十字を入れます。
  人参は5mmの薄さに切って、火が通りにくいのでレンジでチン!)
  豆腐は切り、麩は水で戻しておきます。

2.一つの鍋に油をひき、1の牛肉を炒めます。
  (ひとり鍋をいくつか作る時は全部のお肉をまとめて焼きます。)
  鍋にお肉を入れたら、酒・砂糖・醤油の順に1:1:1の分量比でお肉の上から
  かけます。味はこのあと具が加わることを考慮して濃い目にしっかり味付けします。
  お肉に9割がた火が通った状態で、お肉を一度取り出します。

3.(ひとり鍋をいくつか作る時は)2の鍋に残った肉汁を他の鍋に等分に分けます。

4.3の鍋に、2のしらたき、(人参以外の)野菜を加え煮ます。
  野菜がある程度しんなりしてきたら、2の人参、豆腐、水気を絞った麩を加えさらに
  煮て、9割方火が通ったら2のお肉を戻し、火を止めます。
  お肉はしらたきから離していれてね。(近くだとお肉が固くなっちゃうので)

5.すぐに食べるときは、お肉を戻してからさらに煮て仕上げてね♪
  少し後で食べる場合は、食べる直前に温めて火を通し仕上げます♪

6.卵につけていただきま〜す^^


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!


この記事へのコメント
クーピーちゃん、こんばんは〜☆すき焼きいいねっ。すき焼きの具をご飯にのせちゃうとこれまた美味しいのよねっ(^^)一人でも楽しい夕飯になったね!私も今度一人すき焼きしてみようかなぁ。でも私、食べ過ぎちゃ良そうだよぉ。。
Posted by まいこ at 2006年02月17日 19:20
一人すき焼き?自由に食べられるような?
ちょっと::詰まんないような?
Posted by しろきち at 2006年02月17日 19:43
こんばんは。
1人鍋もいいかもですね!
すき焼き,この冬は一度も食べてないです。
食べたくなりました!
Posted by ひろ at 2006年02月18日 01:43
☆まいこさん、今回は私の分もグラタン皿じゃなくて小鍋で作ったので、食べすぎちゃいました^^;
 旦那は帰宅後に一人で食べたんだけど、ご飯二杯、しかも熱燗の晩酌つきになっちゃいましたよ。

☆しろきちさん、最近忙しくて週末もどちらか仕事でご飯もゆっくり一緒に食べれないので、一人鍋になっちゃうんです。

☆ひろさん、私も鍋料理の中でもすき焼きは出番が少ないです。
 でも味か濃いものが食べたいときは、すき焼きがいいですね^^
Posted by クーピー at 2006年02月19日 09:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

鍋のネタ
Excerpt: 鍋のネタを追いかけるヨ!
Weblog: ネタ蔵
Tracked: 2006-02-17 09:59


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。