トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年03月05日

時間がない時の「栗原はるみ流簡単肉じゃが」と「春菊サラダ」

20060305nikujaga.jpg

栗原はるみさんのレシピで作る「肉じゃが」は材料もとってもシンプルだし
簡単に作れて、煮こむ時間も短くても美味しく出来るので
私にとって時間がない時のお助けレシピです。

今日も材料をざっくり切って美味しく出来あがり♪
栗原さんのレシピでは牛肉、じゃがいも、玉ねぎだけだけど、人参はプラスしてます。

あと、春菊のサラダは、この前友達と行った小料理屋さんで食べたものを再現してみたよ。

20060305shungiku.jpg

注文した「春菊とジャコのサラダ」が出てきてビックリ!
ただざっくり切っただけの春菊に、炒めたジャコと和風ドレッシングが少々かかって
いるだけだったんです(**)
シンプルにも程があるんじゃぁ・・って思ったけど、、不思議ですね。
こんなにシンプルでも、すごく立派な1品になってるんです。
 
私は菊菜も好きじゃないから、春菊もきっと苦手・・と思っていたけど
食べてみると意外に美味しくて、今度家でも試してみよう!と思っていて
今晩試してみました^^

今日は、休日出勤(;;)で、日曜にも関わらずバタバタと晩ご飯作り。
でも、簡単レシピのおかげで、美味しく晩ご飯がいただけました〜♪


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!


<「春菊とジャコのサラダ」の作り方/レシピ>

1.春菊はきれいに洗い、5CM幅に切ってお皿に盛ります。

2.ジャコをフライパンでごま油で炒め、最後に醤油少々を加えます。

3.2を1に盛って、和風ドレッシングをかけて出来あがり♪
  和風ドレッシングは、柚子コショウドレッシングを使用してるけど
  春菊の香りが苦手な方は、ゴマドレッシングがお勧めですよ^^


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!


posted by クーピー at 21:22| Comment(8) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クーピーさん、こんばんは^^
春菊とじゃこのサラダはシンプルだけど
彩りもきれいですね。
わたしも春菊はあまり得意ではないけど
今度挑戦してみます。

器も素敵ですね〜〜
Posted by にゃんころ at 2006年03月05日 21:10
肉じゃがは・・全部材料入れて。。
レンジで作るやつかしら?間違ってたら
ごめんなさい
Posted by しろきち at 2006年03月05日 21:17
クーピーさんはじめまして〜☆
最近パンばっかり焼いて洋食つづきだったので
和食!!しかも大好物の肉じゃがに飛びついて
しまいました(笑)春菊のサラダ美味しそう!
私は伯母のつくる春菊とタコと玉葱のマリネが
大好きです♪ジャコとの組み合わせも簡単で
美味しそう!今度作ってみますね〜。
Posted by ゆーこりん at 2006年03月05日 22:19
休日出勤ぉ疲れさまです☆彡(*´∀`*)☆彡
しぃゎ明日からジムに通ぅコトにぃ〜♪笑
Posted by しぃ at 2006年03月05日 23:52
休日出勤,お疲れ様です!
肉じゃがもサラダも,凄く美味しそうですっ!
春菊余ってるので,作ってみたいと思います。
Posted by ひろ at 2006年03月06日 01:04
☆にゃんさん、器はもっと集めたいけど出来るだけ
 我慢してるんですよ〜。

☆しろきちさん、普通に鍋ですよ。
 でも、レンジいいかも。その方法いただきます。

☆ゆーこりんさん、初めまして。
 春菊マリネって美味しそうですね。今度試してみますね^^
 また遊びに来てくださいね☆

☆しぃちゃん、いいなぁ、ジム。
 私も久々行きたいなぁ。

☆ひろさん、肉じゃがは4人分レシピのはずが完食でした。まぁおかずがそれだけだったし仕方ないですね^^;


Posted by クーピー at 2006年03月06日 22:09
はじめまして!
いつも読み逃げばかりで、コメントするのは初めてです。
春菊のサラダが紹介されていたので。
春菊の独特の風味が苦手な人って多いですよね。
ごま油を大さじ2ぐらい(適当ですみません)フライパンで熱して、直接、生の春菊にジュッ!!ってかけてみてください。後はお好きなドレッシングをかけて。(中華、和風、ポン酢等)
不思議なほど春菊の臭みが消えます。
お鍋の春菊が食べれないうちの子供たちもパクパク食べてくれます。
苦手な人是非試してみてくださいね!
Posted by GANBO at 2006年03月07日 13:13
GANBOさん、はじめまして。
ごま油の方法教えてくださってありがとうございます。
さらに美味しくなりそうですね。今度はごま油ジュ!!でいただいてみます。
また何でも教えてくださいね♪
Posted by クーピー at 2006年03月07日 21:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

常備菜
Excerpt: 我が家の冷蔵庫の中には、「常備菜」が数種類あります。単独で使用するもの、アレンジ...
Weblog: 気ままブログ
Tracked: 2006-03-24 15:51


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場