トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2010年03月29日

ふわっ、とろっ、っと♪「お豆腐と長芋のがんも風揚げ焼き」

お豆腐と長芋のがんも風揚げ焼き

おはようございます!
今日は洗濯機をまわしている間に、久々のブログ更新します^^

今朝は寒いですね〜。今日は真冬並みの寒さになるみたいで。。ようやく
桜も咲き始めたというのに、外をゆっくりお散歩するにはちょっと寒いですね。


写真(↑)は一昨日の晩ご飯の一品です♪

「お豆腐と長芋のがんも風揚げ焼き」

お豆腐に長芋もたっぷり加えて揚げ焼きにしました。お豆腐のとろっとした
感じと長芋のもちっと感が柔らかくて美味しい♪♪
がんもよりもっと柔らかいからい仕上がりです。

今回は息子がまだ小さいので、具には人参、芽ひじき、万能ねぎを加えている
けど、ねぎをみつ葉や大葉に変えるとアクセントのある大人味になります。
これからの季節、お弁当のおかずにもぴったりです☆


思った以上に息子には大ヒットで何回もお替りをせがまれ、途中でストップを
かけるくらい^^; 
たくさん作ったので翌日のお昼ご飯にはあんかけにしていただきました〜♪

<この日の晩ご飯の献立>
●さわらの西京焼き
●お豆腐と長芋のがんも風揚げ焼き
●春キャベツとブロッコリー、リンゴのサラダ
●さつまいもと玉ねぎのお味噌汁
●白ご飯

●イチゴ


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「お豆腐と長芋のがんも風揚げ焼き」作り方/レシピ(4人分)>


1.芽ひじき(乾燥状態で大匙2)は水でさっと洗っておきます。
  *豆腐の水分を吸うので、この時点で戻さなくてO.K.

2.人参(1/4本)はみじん切りにし、万能ねぎ(3本)は小口切りにします。

3.ボウルに水切りした木綿豆腐(300g)を手で握りつぶしながら加え、
  摩り下ろした長芋(200g)、芽ひじき、人参、万能ねぎ、塩(小1)、
  砂糖(小1)、醤油(大1)、片栗粉(大2)、小麦粉(大2強)を加え
  よく混ぜ合わせます。

4.フライパンに油を多め(1cm弱)に加え火にかけ、温度があがったら
  3を大匙ですくって油の中に加えます。
  弱火でじっくり揚げ焼きにし、揚げ色がついたら裏返し、同様に揚げて
  出来上がり♪

☆万能ねぎをみつ葉や大葉に変えたり、あんかけにしても美味しいですよ^^
posted by クーピー at 08:42| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ、「 クーピー さん」
楽しいブログですね
私もブログを書いていますので
覗いてみてください
Posted by kingunaito at 2010年03月30日 00:05
拝見させていただきました。
応援ポチ。
Posted by ルザ at 2010年04月02日 11:37
息子さんもだいぶ大きくなられたでしょうか?
確か11月生まれでしたっけ?
うちの娘も二ヶ月遅い生まれなんですが 息子さんに受けがよかったがんも揚げ焼き 今日 早速作ってみます。(豆腐水切り中)栄養満点だし いいですね。クーピーさんのお料理ってヘルシーだし参考になります。子供が産まれたら
私もより健康志向になりました。また 色々教えてくださいね。
Posted by さまもち at 2010年04月05日 09:10
☆kingunaito さん、ありがとうございます。
 また今度ブログ拝見させていただきます^^

☆ルザさん、応援ありがとうございます。

☆さまもちさん、息子は10月生まれで、いま2歳5カ月です^^
 確かに子供ができてから献立なんかも変わった気がします。
 子供にも美味しい手作りたっぷり食べてほしいですよね♪
Posted by クーピー at 2010年04月09日 18:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場