
今夜は旦那が会社の歓迎会のため、晩ご飯がいらない日。
そういえば今日は4月初の出勤日だったんですね。
なので、今夜はひとりご飯。
あまりに簡単なもので済ませたので、今日は一昨日の土曜日に作った
豆たっぷりの名づけて「まめまめ茶碗蒸」をご紹介します^^
春ですね。もう豆類もスーパーで見られるようになってきました。
なので、えんどう豆を使って茶碗蒸を作って見ました♪
でも、この上の写真からは、ただの具なし茶碗蒸に見えるわ^^;
えんどう豆が全部沈んじゃっています・・
中はこんな感じ↓

ふっくらした豆がたくさん入っているよ♪
そして、今回は出し汁に豆乳もたっぷり加えてみたので
とっても優しい味わいに仕上がりました♪♪
↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!
<「まめまめ茶碗蒸」作り方/レシピ(2個分)>
1.えんどう豆はさやから出して(1/2カップ)、出し汁1/2カップに
薄口醤油小1/2を加えた煮汁で柔らかくなるまで下茹でしておきます。
2.溶き卵1個に、出し汁1/2カップ、豆乳1/2カップ、薄口醤油小1/2、
塩少々を加えて混ぜ、ざるでこしておきます。
3.器に煮汁を切った1のえんどう豆を入れ、2の液を加えます。
今回は麩も上に飾りました。
アルミでふたをして蒸し器で15分蒸して出来あがり♪
↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!
ちなみに今夜のひとりご飯はベジタリアン☆
最近、お昼が外食続きで、胃が重たく夜は野菜だけでいいって感じ・・
でも普段は旦那がいるから、サラダだけ!ってわけにもいかないし。。
なので今夜はひとりご飯を利用して、野菜だけをたっぷり盛った晩ご飯だったの。
だけど・・食後のお楽しみ付き♪
![]() | ![]() |
旦那は会社の付き合いとはいえ、今ごろビールを飲んでいるでしょう。
私はこのケーキで幸せのひとときです^^♪
中身が
豆乳も入ってるんだ〜。
野菜は体のためにもいいよね。
明るくて可愛い〜(^ー^)!
今夜の茶碗蒸しも春らしいし美味しそう。
プルプル感が伝わってきます。
いつもクーピーさんは
素材を生かしたお料理がお上手ですね!
今後とも宜しくお願いします。
参考にさせて頂きますね。
☆ぶひさん、豆乳を入れて、だし風味もかなりまろやかになって食べやすかったです。
☆ひろさん、そうなんです。イソフラボンもたっぷり♪
☆ほまこさん、食材も味わえるし、なんと言っても簡単に作れますしね^^♪
☆ねこばやしふくさん、遊びに来てくださってありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いしますね^^