トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年04月11日

素材を楽しむ♪昭和チックな簡単和風晩ご飯「鶏団子汁」「長いも梅肉あえ」

20060411zentai.jpg

今夜はすごくシンプルな料理ばかりの和風晩ご飯♪
野菜も魚も素材の味を楽しめました。

と、実は、、今日は雨も降っていたし荷物も持っていたので
買い物もせずに帰ってきて、家にあったいただき物の野菜や魚を
簡単に調理しただけ^^;

20060411dangojiru.jpg

この「鶏団子汁」は昨日の鶏つくねの残りを小さい団子にして
取っておいたものを、あまっていた白ねぎと一緒に汁物にしたもの。
ねぎを軽く焼いてから入れてみると、いい風味に仕上がったよ♪

後ろの小鉢は「ほうれん草とじゃこのお浸し」


20060411tororo.jpg

「長いもの梅肉あえ」は親戚から送られてきた長いもを使って。
とろろは痒くなる私は「長いもの梅肉あえ」(手前)
梅干しがあまり好きではない旦那には「とろろ」(後ろ)
とろろもすごく粘りのあるとろろでした。
おかげで今、私の手が痒い・・^^;

<今夜の晩ご飯>
●カレイの一夜干し(←旦那の実家でいただいてきたもの)
●鶏団子汁
●ほうれん草とじゃこのお浸し
●長いもの梅肉あえ or とろろ
●トマト(←これも送られてきたもの♪)


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!

<「団子汁」作り方/レシピ>

1.軽くねぎを焼き、だし汁、鶏のつくねを加え、アクを取りのぞきながら
  煮ます。

2.薄口醤油、みりん少々で味を整え出来あがり♪ 


<「長いもの梅肉あえ」作り方/レシピ>

1.長いもは短冊切りにします。

2.梅干は種を取り除き、みじん切りにします。
  梅干し1個に対し、だし汁大1、薄口醤油小1/2、砂糖少々を加え混ぜ合わせ
  長いもにあえて出来あがり♪


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!

  


posted by クーピー at 21:26| Comment(6) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日の昭和風(?)献立、すごく私好みです♪
野菜がバランス良く食べられそうで、しかもお肉もあるし魚もあるし、美味しそうです!

あっ、それと、この間作られてた「ほたるいかの炒め物」を作ったので
ウチのブログでUPさせて頂きました!
菜の花が無くて、仕方なく水菜で作りましたが
スゴイ美味しくて旦那にも好評☆
近いうちにまた、ホタルイカ買いに行ってると思います(^o^)
Posted by ほまこ at 2006年04月11日 21:48
和の献立,俺は大好きですよ。
バランスも良くて,美味しそうです。
ヤマイモの梅肉和え,美味しそうです!!
Posted by ひろ at 2006年04月12日 00:54
団子汁大好きです(*´∀`*)
しぃゎ明日から福島行ってきます★
Posted by しぃ at 2006年04月12日 00:59
いいね!!こういう食事も好き♪
野菜も魚もあってバランスもいいね!!
Posted by ぶひ at 2006年04月12日 01:12
和食。。いいですね。。
Posted by しろきち at 2006年04月12日 06:09
☆ほまこさん、ほたるいかって意外と美味しいですよね。私もまた買おうかな^^

☆ひろさん、身体に嬉しい晩ご飯でした♪

☆しぃちゃん、福島へはなにしにいくのかな^^?

☆ぶひさん、やっぱり和食はいいですね。

☆しろきちさん、はい、和食大好きです。
Posted by クーピー at 2006年04月12日 22:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場