トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年04月12日

手作り♪沖縄銘菓「サーターアンダキー」(応用編!?)

20060412zentai.jpg

これは「サーターアンダキーミックス」で作ったものだけど
正式には「サーターアンダキー」とは呼べないの・・

20060412kona.jpg

このサーターアンダキーミックス↑は昨年の夏に沖縄に行った時に買ったもの。
今度沖縄に行くまでに使ってみないと、次も買うべきか悩むしなぁ・・
と思って、今夜使ってみました♪

ホットケーキミックスとどう違うんだろう??
なんて思いながら、卵とバターを加えて混ぜるだけ^^
普段揚げ物をほとんどしないので、「あっ、油があんまりない・・」
なので、鍋に少しの油で生地の一部を揚げてみることに
するとビックリ!! こんなに油を吸うなんて!!
これからはドーナツ食べるのが怖い〜

そして、鍋の油全部を吸ってしまった「サーターアンダキー」はこちら↓

20060412age2.jpg

これが一番綺麗な出来のもの。。あとはUP出来ない見た目です。

そして、残りの生地は焼くことに♪
サーターアンダキーの感じはなくなっちゃたけど、こっちの方が
美味しかったかも^^;

20060412yaki.jpg

でも、生地は同じでも焼くと「サーターアンダキー」ではなくなっちゃうん
ですよね。
サーター「砂糖を使った」、アンダキー「揚げたもの」って意味らしいから^^;


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!

<「サーターアンダキー」作り方/レシピ(写真付)>

1.卵(大3個)を泡だて器で溶き、サーターアンダキーミックス(500g)
  を加えて切るように混ぜ合わせます。

20060412zairyou.jpg

2.サラダオイルまたは溶かしバター大2(今回はバター使用)を加え
  ざっくりと混ぜます。

20060412kiji.jpg

3.<サーターアンダキー>
  生地をスプーンでピンポン玉の大きさに丸め、140〜160℃の揚げ油の
  中で8分位じっくり揚げて出来あがり♪

  <焼きバージョン>
  ピンポン玉位に丸めた生地を、クッキングシートの上に並べ、オーブンで
  8〜10分焼いて出来上がり♪



↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!


posted by クーピー at 21:26| Comment(7) | TrackBack(2) | スイーツ&デザート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
サンタ〜って。。普通のド〜ナッツと
何処が違うんだろう?
Posted by しろきち at 2006年04月12日 21:20
はじめまして。MOMOです。
サーターアンダギーにつられてやって来ました。
素朴な味で大好きです。
私は祖母が沖縄出身なのでサーターアンダギーはよく作りますが、確かに結構油を吸いますよねー。カロリー想像すると食べれません・・・。焼いてみるって思い付かなかったけどいいアイデアかも・・・美味しそうです。私も今度試してみますね。
TBさせて頂きました。これからもよろしくお願いします。また遊びにきまーす。
Posted by MOMO at 2006年04月13日 00:06
こんにちは!油を使ったお菓子や料理はなぜあんなにおいしいのでしょうね。。サーターアンだギーは沖縄に行ったときに死ぬほど食べてしまい、死んだほうがいいかと思うほど後悔しました。。でも美味しいんですもん!しょうがないですよね〜またきます!
Posted by 闘うダイエッター at 2006年04月13日 00:10
サーターアンダキーって,油をいっぱい使うんですねぇ。。。俺も,ドーナツ食べるの,控えようかなぁ。。。でも,好きなんですよねぇ。。。
焼いた感じは,ホットケーキっぽかったですか?
Posted by ひろ at 2006年04月13日 00:46
そんなに油吸うの??
ドーナツはたまに作るけど・・・あんまり気にしてなかったよ(^_^;)
焼いたものはやっぱ食感とか違っちゃうのかな??
Posted by ぶひ at 2006年04月13日 00:57
こんにちは^^
おもしろ〜い♪こんなのあるんですね。
作ってみたい!と思ったけど
そんなに油を吸うんですね〜〜怖い(汗)

Posted by にゃんころ at 2006年04月13日 18:18
☆しろきちさん、砂糖、揚げる、って言う意味では
 ドーナツと同じですね^^

☆MOMOさん、初めまして。
 いいですね、沖縄。私も大好きなんです。
 サーターアンダギーは焼くと違う感じになっちゃいますけど、それはそれで美味しかったですよ。
 また遊びにいらしてくださいね♪
 
☆ダイエッターさん、確かにカロリー高いとわかっていながら、ついつい食べ過ぎちゃうお菓子ですね。
 今回も次の日にとって置くつもりが、食べすぎちゃいました。

☆ひろさん、焼いた感じはホットケーキよりポロポロした感じで、甘食?みたいな感じでしたよ。

☆ぶひさん、仕上がりが特にベタついた感じもないのに油の吸収はすごかったです^^;
 感じは大分違う仕上がりだけど両方美味しかったので、私は作るならヘルシーな焼きがいいわ♪と思っちゃいました。

☆にゃんさん、お菓子はカロリーが高いのはわかっていてもやめられないですね。でも甘い物をいただくと疲れも吹き飛んじゃいます♪
Posted by クーピー at 2006年04月13日 23:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

おばあちゃんの味「サーターアンダギー」
Excerpt: 私の祖母は沖縄出身でしたが、 なぜか沖縄料理というものを作ってくれませんでした。(あまり料理が得意ではなかったからかもしれませんが・・・。) ただ、サーターアンダギーだけはよく作ってくれてとても..
Weblog: MOMO's kitchen
Tracked: 2006-04-12 23:57

サーターアンダギー作ったよ♪
Excerpt: 久々にサーターアンダギー(かぼちゃ味)を作りました これは超簡単に作れますヾ( 〃∇〃)ツ アンダギーミックスに卵を3〜4個入れて混ぜて揚げるだけです 揚げた時にふくらむのでピンポン玉くらい..
Weblog: ☆沖縄に行こう☆
Tracked: 2006-04-28 21:40


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。