
この前の長いもが美味しかったので、「たん」と一緒に食べたら美味しそう!!
と思って、今夜はタンの生姜焼きにとろろをセットで♪
あとは「麦飯」が欲しいところだけど、帰りに寄ったスーパーになかったので
「黒米」にしたの。

タンは豚タンなので少し小さめ^^;
今月は、旦那と私の二人の趣味に出費をしちゃったので、食費を切り詰めないと;
なので、冷凍にしてあった食材や常備されている野菜を活用しての節約料理が
続きそう^^;
お味噌汁は「しいたけと揚げのお味噌汁」だよ。
あとは、いつもの白和えを、春になって美味しそうなグリーンアスパラが
見かけられるようになったので「グリーンアスパラの白和え」を添えて♪

↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!
<「豚タン生姜焼き&とろろ」作り方/レシピ>
1.添え物の玉ねぎは、スライスした玉ねぎを炒め、塩・コショウで味付けを
して作り、お皿に盛っておきます・
2.生姜の千切り、砂糖、醤油、酒を混ぜたタレを作っておき、油を少量ひいた
フライパンで豚タンを炒めます。豚タンを入れたすぐにタレも加え
からめます。(タンは焼きすぎないようにしてね。)
3.長芋はすってとろろを作り、出し汁、薄口醤油を少量加えて混ぜます。
(タンの生姜焼きが味がしっかりしているので、とろろは薄味でどうぞ^^)
<「アスパラ白和え」作り方/レシピ>
1.グリーンアスパラは4cmほどに切った後、レンジでチンし冷ましておきます。
2.豆腐はくずして水気をしっかり絞った後、塩・砂糖と薄口醤油(ごく少量)
すりゴマを加え混ぜます。
3.1に2をあえて出来あがり♪
↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!
ご飯がモリモリたべれそうなおかずだね!!
節約か〜うちはいつも節約だよ・・・(-_-;)
そういえば豚のタンは食べたことがないきがします。とろろとの相性はきっと最高ですね。
黒米も,ヘルシーで良いですね。
毎日,バランス良い食事で,いいですね。
牛タンの塩焼きはよく食べますが…
豚タンってのは始めて見ましたよ。
スーパーで売ってるのを見かけたことがありません。
やっぱり牛とは違った味わいですか?
春ですもんね、アスパラが旬な季節になってますね。
今は春野菜を満喫しないとですよね(*´∇`*)
☆ぶひさん、節約中で冷蔵庫の中がどんどん綺麗になっていってます^^;
☆ダイエッターさん、とろろとお肉でパワーでますよ。
☆ひろさん、好きなもの組み合わせるうちに、知らずうちに健康な私です^^;
☆まんぷくさん、タンは焼肉屋さんでしか普段食べないので違いはよくわかりませんが、普通にレモンをかけるだけでも美味しかったですよ。
☆せぇさん、夏になる前に春野菜は満喫しないと!ですね。夏は夏野菜!! 忙しいですね^^