
いつもの鮭に簡単タルタル風ソースをかけると、あらっ☆
何だかいい感じに仕上がりました♪
鮭はいつも和風に料理してしまうので、今夜は洋風に!
と思ってタルタル風のソースを合わせてみたの。
でもタルタルソースって、ゆで卵とかピクルスとか必要??
(作ったことないので詳しくは知りませんが^^;)
ピクルスは家にはないし、ゆで卵も今からだと時間もかかるし、なしでO.K.^^v
と、結局は玉ねぎだけを加えたので「タルタル風」です。
でも、タルタルソースよりさっぱり仕上がって、意外と手抜きが当たったかも♪
鮭は以前に片身をさばいたときに、切り身にして冷凍してあった鮭。
自分で切ったので、少し厚めの切り身でした^^;
なので、半分に開いてタルタル風をのせあとはオーブンで焼くだけ♪
半分に開いたのでちょうどいい感じにタルタルも乗ってくれたよ。
まわりにロケットサラダを添えて出来あがり♪
今夜のメインが味がしっかりした味付けなので、サラダはあっさり「大根サラダ」
汁物は、春キャベツとタルタル風の残りの玉ねぎを使った「コンソメスープ」

どうぞ召し上がれ〜^^
↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!
<「鮭のタルタル風オーブン焼き」作り方/レシピ(2人分)>
1.鮭の切り身(厚めのもの2切れ)は皮をつなげた状態で半分にスライスし
開きます。
2.玉ねぎ(1/2個)はみじん切りにし、レンジで1分チンした後、
マヨネーズ(適量)、コショウ少々、パセリみじん切りを加えます。
3.1に2を乗せ、オーブンで15分焼きます。
お皿にのせて、ロケットサラダをまわりに飾って出来あがり♪
↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!
春の色のご飯ですね。
柔らかいパステル色で食欲が進みそうです!
あっさり、さっぱりと体がほっとする感じがします♪
鮭おいしそうですね(*^_^*)
タルタル風なソースもいいですね!
なんだかタルタルソースよりもあっさり食べれそうですね!
あっさり食べれて。スープもサラダも,美味しそうです!
美味しそう☆今度作ってみま〜す♪
春らしい色づかいでおいしそうな料理ですね〜。
私も春野菜のよさを生かす料理ができるようになりたいなぁ。
いつも楽しく見てましたけどコメントは
初めてです☆
タルタル簡単に作れるレシピいいですね。
私も作ってみますね〜。
私も料理ブログをやってますので
お暇な時にでも遊びに来てくださいね。
また、遊びに来ますね。
鮭とルッコラ相性良さそう。わたしもやってみよ♪
作りました☆キャベツのポタージュ。
美味しかったです。まさに春って感じで。
今朝は、冷スープでいただきました☆
レシピは自分ではないので直接書くのは
なんだか申し訳なくて。
↑のホームページアドレスの料理コンテストの
上から26個目の料理です(らでぃっしゅでした)♪
クーピーさんに感想伝えるからには、自分色を
出してみようと、ニンジンの代わりにアスパラを
のせてみました(ミドリ&ミドリ) ヽ*⌒∇⌒)ノ
でも、そこだけo(´д`)o
頑張らないとです☆
☆ぶひさん、私はよく白身フライについてくるタルタルが苦手なので、このタルタル風なら美味しくいただけました♪
☆ひろさん、鮭はあっさりもこってりも、洋風も和風もいけて万能ですよね。
☆ゆりさん、鮭はとっても便利な食材ですよね。
このお料理もぜひ試して見て下さいね☆
☆mayuさん、はじめまして。
旬の食材は美味しいし、季節ごとに違ったお料理が楽しめて楽しいです。
私ももっと新しい料理を発見したいです♪
☆ゴーヤさん、はじめまして。
私もマヨ風味を焼くということはあまりしたことなかったけど、美味しかったです♪
ゴーヤさんのところにも是非遊びに行かせていただきますね^^
☆せぇさん、キャベツのポタージュやっぱり美味しそう♪
それに教えて頂いたサイトも始めて知りました。
私もチェックしてみますo(^^)o
にんじんよりアスパラの方が魅力的ですよ☆
だってダブル春!!じゃないですか^^
☆しろきちさん、飾りの野菜が高得点ゲット!ですか^^v