トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2010年12月15日

ふんわり&ヘルシー♪「うずら入りの鶏つくね」

「うずら入りの鶏つくね」

これ、かなりヘルシーな一品です^^

「うずら入りの鶏つくね」

見た目の通り、鶏つくねの中にうずらの卵を入れているんだけど、鶏つくねには
鶏肉以外にお豆腐と長芋、わかめを加えました☆

鶏肉とお豆腐だけだとパサついた感じになりやすいので、長芋を加えてふっくら感UP♪

最近、寒い日が続くので、あったかくいただけるようにあんかけ仕立てにしました。
お野菜も添えて、栄養バランスも良くね♪

うずらの卵が見えるように半分に切ってあげると、息子も喜んで食べていました^^♪


---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「うずら入りの鶏つくね」作り方/レシピ(6個分)>               
1.鶏ひき肉(300g)に摩り下ろした長芋(100g)、みじん切りにしたワカメ(軽くひとつかみ分位)と
  水切りした木綿豆腐(100g)は手で潰して加え、酒(大1/2)、塩・胡椒(少々)を加えよく捏ねます。
  6等分して、うずらを真中に入れて丸く形をととのえます。

2.1を油(大1)をしいたフライパンで表面全体に焼き色がつき、中まで火が通るまで焼きます。
  (火の通りが悪い場合はフライパンに蓋をします。)

3.鍋にだし汁(2カップ)、みりん(大2)、薄口醤油(大2/3)、塩(小1/3)を加え火にかけ、
  薄切りにした人参(1/3本)、5cm長さに切った小松菜(1/2束)を加え、しんなりしたら
  水溶き片栗粉でとろみをつけます。

4.器に鶏つくねと野菜を盛り、あんをかけて出来上がり♪
posted by クーピー at 20:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うずらの卵入りのつくねおいしそぅだね
息子くんが喜んで食べるの分かりますよ〜
チャコもうずらスキですからね〜
Posted by チャコ at 2010年12月16日 21:14
☆チャコさん、うずらが入っているのといないのとでは、息子には大きな違いだったみたいで・・
 入れて良かったです〜♪
Posted by クーピー at 2010年12月19日 22:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場