
手作り豆乳ホワイトソースが美味しく出来ました〜^^
グラタンやドリアは作ったことなかったので、ホワイトソースを一から作るのも
実は初めて☆
ホワイトソースってだまだまが出来やすくて何だか面倒そう・・
って思っていたから作らなかったのかも;
だけど、今夜は慎重に・・途中ちょっと危ない!!だまだまが消えないかも!!
って焦りながらも必死で混ぜ混ぜ^^;
仕上がりはダマ一つないとろーりホワイトソースが出来たよ♪

だけど慎重なのは混ぜるのだけ。。
牛乳の変りに豆乳を使用し(牛乳なかったので)、小麦粉と豆乳の量も適当だけど、
分量はO.K.だったみたい^^v
手作りだとお料理によって味の調整やとろみを調節できて便利ですね。
これからはホワイトソース料理もいろいろチャレンジしてみようっと^^
サラダは簡単だけど鮮やかで気分も明るくなれそうな「ミモザサラダ」をどうぞ^^
↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!
<「鶏とねぎの豆乳ドリア」作り方/レシピ(2人分)>
1.ブロッコリーはレンジでチンしておきます。
2.鶏肉(150g)は一口大に切り、白ねぎ(1本)は小口切りにしておきます。
フライパンにバター(10g)を熱し、白ねぎを炒めます。
ねぎがしんなりしてきたら鶏肉を加え、鶏肉に白ワイン(大1)を振りかけ
炒めます。塩・胡椒で味を整えた後、お皿に取り出しておきます。
3.フライパンにバター(20g)を溶かし、小麦粉(大2)を加え、焦がさない
ように混ぜます。
クリーム状になったら、豆乳(200cc)を加え、だまが残らないように
良く混ぜ合わせ、とろみを調節した後塩胡椒で味を整えます。
最後に2を戻し入れ、からめます。
4.耐熱容器(一人用2個)の内側にバターを薄く塗り、ご飯を下に入れた後
3を上から加えます。
1のブロッコリーを淵に飾り、とろけるチーズをトッピングしてから
オーブンで10分焼いて出来上がり♪
熱いので気をつけて、でも温かいうちに召し上がれ〜^^
↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!
こんばんは♪
豆乳入り!素敵です。美味しそう♪
ブロッコリーの緑が利いています。
私も今日、豆腐マヨのグラタンを作りました。
結構満足・お腹もいっぱい(^^♪
応援済み♪
最近,グラタンとかドリアって,カロリーが高いから,避けてたんですよね。
でも,豆乳はヘルシーで美味しそうですね!
実は、旦那と付き合っていた頃に初めて作ってあげたのがドリアでした。
でもあの頃は学生時代、ホワイトソースは市販のものを使ってかなり手抜きでしたけどね(-_-;*)
なんか思い出しちゃいました・・・♪
ダマになるかも・・・ってのわかる〜!!
あたしもよく必死で混ぜてるよ(^_^;)
「豆乳ドリア」…わたくしホワイトソース系はちょっと苦手としております^^;
実はドリアって言うのも食べたことないんですよ^^;
どうも女性が好むちょっとお洒落な食べ物は食べる機会がないですよね。
ものすごくいいこと聞いちゃった〜。
豆乳を牛乳の代わりっていいですね〜。
ヘルシーでやさしい味になりそう。
今度やってみよ〜とおもいます。
☆けいみぃさん、応援ありがとうございます。
豆腐グラタン美味しそうですね。ぷるっと感が想像できます。今度作ってみます♪
☆ひろさん、私もカロリー考えると外食でもあまり食べなかったです。
お家で作ると調節できるから良かったです。
☆クライテンさん、豆乳で作っても牛乳との違いが分からないで美味しかったです。
☆ほまこさん、きゃー♪ほまこさんにとってドリアは
思い出のお料理だったんですね。
なんだか私までほっこりしちゃいました^^
私は初めて作ってあげたの何だったろう??忘れちゃった^^;
☆ぶひさん、ホワイトソースにだまが出来たら、ショックすぎますよね。。
☆まんぷくさん、そうですか?ドリアもワンディッシュメニューなので、まんぷくさんの領域に入れてもらえないかしら^^?
☆ゴーヤさん、そうなんです。我が家は牛乳よりも豆乳の方が冷蔵庫にある頻度が高いので、つい「豆乳でいっか〜」って牛乳の代わり豆乳を使っていたら、
豆乳の出番が多くなってきました^^