トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年05月29日

暑い日は酢飯が美味しい♪「にぎやかちらし寿司」

20060529zentai.jpg

今日は暑かったですね。暑い日にはさっぱり酢物が美味しい♪
ご飯もお酢の効いたすし飯なら食欲が出ますね^^

そこで今夜は、ひな祭りもとっくに過ぎちゃったけど、「ちらし寿司」です♪
実は一昨日作った<生姜の甘酢漬け>が食べたくて♪っていうのもあるんだけどね。
綺麗にピンク色に漬けあがっていました^^

すし飯の具は、具沢山! 
(人参、椎茸、筍、レンコン、かまぼこを細かく切って)

そして上のトッピングの具は、中に加えた椎茸、筍、レンコンに加え、
えびをプラスです♪ (ちょっと見栄えを考えて^^)
もちろん、錦糸卵はたっぷりめに!
錦糸卵って片栗粉を少し加えて焼くとふっくらするんですね。
初めて知りました♪

椎茸は今朝、干し椎茸を戻していくのを忘れてた〜><
袋の裏に「お急ぎの場合は水を加えてレンジで2分チン!」って書いてあるのを
見つけて即効チン!したよ。
少し吹きこぼれたけど、何とかO.K.^^v レンジって便利だわ♪

筍は昨日のうちに煮ておいたものを利用して。
トッピングには軽く焼いてから使用してみたら、風味が良かったよ。

20060529chirasiup.jpg

<今夜のメニュー>
●にぎやかちらし寿司(勝手に名付けてみました^^;)
●筍の土佐煮
●ナスのお味噌汁


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!

<「にぎやかちらし寿司」作り方/レシピ(2人分)>

1.すし飯はご飯(1,5合)に、酢(大2)砂糖(大11/2)塩(小1/2)を加えレンジで
  軽くチンしたものを振りかけ、混ぜ合わせておきます。

2.人参、戻した干し椎茸は細かく切り(干し椎茸は飾り様に細長く切った物も用意)
  ダシ汁(1/4カップ)にみりん(小1)、醤油(小2)を加えた中で煮汁が
  なくなるまで煮ておきます。

3.レンコンは薄くスライスし酢を加えたお湯の中でさっと湯がき、飾り様は花形に
  残りは細かく切っておきます。

4.筍は(今回は土佐煮として作っておいたものを使用)飾り様は軽く焼いておき、
  すし飯用は薄く細かく切っておきます。

5.えびは背わたをとって酢を加えた湯の中で茹でたあと殻をとって半分に開きます。

6.3のレンコン(すし飯の具、トッッピング共に).4の筍(すし飯の具)
  5のえびを、酢(カップ1/4)に砂糖(大2)、塩(小1/2)を加えた中に
  漬けておきます。
  (具が温かいうちに酢に漬けてね)

7.かまぼこはみじん切りに。

8.卵(2個)に片栗粉(小1弱)みりん(小1)塩少々を加え、薄く焼いて
  千切りに。

9.1のすし飯に2の人参、椎茸、6のレンコン、筍、7のかまぼこを加え
  さっくりと混ぜ合わせ、器に盛ります。
  上に錦糸卵、椎茸、レンコン、筍、えび、きゅうりを飾って出来あがり♪


↓料理がいっぱい!人気ランキング。クーピーの人気も上げて(*^^*)
料理のツワモノがいっぱい
ここもみんなスゴイわ
きれい!レシピがいっぱい!

この記事へのコメント
ちらし寿司,大好きです!海老もぷりっとしてて,本当に美味しそうですね。
うーん,クーピーさんちで,食べたいです!
Posted by ひろ at 2006年05月30日 00:22
すごーい!きれいだね!!
買ってきたものかと思っちゃいました。
こんなにおいしそうなちらし寿司。旦那さんよろこんだでしょうね!!
Posted by ぶひ at 2006年05月30日 00:26
暑い時は、さっぱりとお酢を使った料理が食べたくなりますね。酢のモノ(特にモズク酢)・冷やし中華そして、酢飯!クーピーさんの「にぎやかちらし寿司」は、上に載っている具が大きくて食欲が増します。
Posted by クライテン2号 at 2006年05月30日 08:38
クーピーさん、こんにちは。
ちらし寿司、とっても綺麗な配色で、美味しそう〜
通りかかって、うわっ、何かお祝いだわ〜
おめでとうしなくちゃって思ったら。
うふふっ、美味しそうだから、まあいいっか〜(笑)
Posted by ハッチ at 2006年05月30日 14:12
凄く手の込んだお料理(o^∇^o)
とっても美味しそうだし、おもてなしにもピッタリですね!
ウチの旦那にも食べさせてあげたい・・・でも無理そう(^_^;)
Posted by ほまこ at 2006年05月30日 20:28
☆ひろさん、ちらし寿司って私も実家で母の作ったのか、後は外食で食べる・・って感じだったんですけど。
 好きな具を混ぜて作るのって美味しいですね。
 是非食べてもらいたいです^^

☆ぶひさん、ちらし寿司って鮮やかで食卓が明るくなりました。

☆クライテンさん、実はこのえび半分に開いてます。
 私はお酢がしみ込みやすいように・・って思って開いたんですが、旦那にはケチったと思われたようで^^;

☆ハッチさん、ちらし寿司=お祝い♪っぽいですね。
 でも近々お祝いの予定もないので。。
 普段の晩ご飯に作っちゃいました。

☆ほまこさん、下準備は意外と手間がかかるちらし寿司。
 今まで作ってくれてた母に感謝しちゃいますね。
Posted by クーピー at 2006年05月30日 20:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場