3月も残すところあと2日。今日は少し暖かく、ようやく春らしくなってきたような
気がします。
昨日、今日と長男のプレ幼稚園で一緒だったお友達たちと遊び、今週金曜日には
入園前にクラス発表もあります。何だかんだと、長男の幼稚園生活ももうすぐスタート
です。
さて、昨日は午前中に少し時間があったので久しぶりに息子のためにおやつを作りました。
(って、夫も私ももちろん食べましたけどね^^;)
桜の開花、早いところは開花し始めた様だけど、この辺りはもう少し先かな?
作ったおやつは息子の好きなドーナツで、春らしく桜の焼きドーナツにしてみました♪
桜に合わせて、抹茶風味も♪
「桜の焼きドーナツ&抹茶焼きドーナツ」
ほんのり桜の香り。今回は上にトッピングして焼いただけだけど、生地に混ぜこんだら
もっと桜風味豊かになったかも。
抹茶の方も息子も食べるからと思い薄めに仕上げたので、大人用に抹茶の量を増やして
もう少し濃いめに仕上げてもいいと思います^^
桜のおやつ、春気分で何だか嬉しくなりました♪♪
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「桜の焼きドーナツ&抹茶焼きドーナツ」作り方/レシピ(6個分)>
桜の焼きドーナツ3個+抹茶の焼きドーナツ3個 計6個のレシピです。
1.ボウルで常温に戻しておいたバター(30g)を泡立て器ですり混ぜ、クリーム状に
なったら、砂糖(大1)を加えてよく混ぜ合わせます。
2.1に卵(1個)、牛乳(大3)を加えよく混ぜ合わせます。
3.2にホットケーキミックス(150g)を加え、ゴムべらで混ぜ合わせます。
4.水に浸しておいた桜の塩漬け(適宜)の軸を取り除き、適当に花弁をばらし、
シリコンのドーナツ型に散らして加えておきます。
5.3の生地の半量をドーナツ型の3つに加えます。
6.残りの生地に同量の水で溶いた抹茶(小1)を加え、混ぜ合わせてから
ドーナツ型3つに加えます。
7.180℃に予熱したオーブンで15分焼いて出来上がり♪
おひさしぶりです
↑のドーナツホットケーキミックスで
できちゃうんですねっ
ちょうどあるので作ってみますねっっ
それから去年の12月25日に無事息子
おぅちゃんを出産しましたぁ
そしてブログを引越ししましたぁ
これからも仲良くしてくださいねっっ
新しいブログにも遊びに行きますね〜^^
手作りには見えないドーナツですね!
私が作ると形が崩れてしまうので綺麗すぎてびっくりしました。
食べれば一緒よ!と娘には言ってますけど、私も綺麗につくりたいです。(笑)
息子も「こっっちがいい!」とか結構言いますよ^^