昨日の晩ご飯のメインです^^
「スペアリブのオレンジジュース煮」
昨日はのんびりした一日。家族一緒にスーパーに買い物に行き、
午後は近く(神戸岡本)のカフェでのんびり♪
で、その日の晩ご飯がスペアリブになったのは、スーパーでどっちのお肉に
しようかと悩んだ時に、夫に聞いたら、「こっち」とスペアリブを指したから。
今回は圧力鍋で作ったので、あっという間に出来上がりです。
お肉の表面の色が変わる程度に焼いた後は、お酒に砂糖、みりん、醤油、黒胡椒、
そしてオレンジジュースを加えて圧力鍋で煮るだけ。
蓋を開けてから茹で卵を加えて少し煮込み、レンジでチンしておいたキャベツ
に煮汁ごと移して出来上がり♪です。
普段、骨のついたお肉を食べたことのない長男は最初、「どうやって食べるの〜。」
と言っていたけど、上手に手で持って食べながら「美味しい〜!」って言っていました。
息子二人が大きくなったら、これだけのお肉じゃ全然足りなくなるんだろうなぁ・・
って、嬉しいような、悲しいような^^;
だけど、息子くらい喜んで食べてくれたら、作り甲斐はあるけどね^^♪
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「スペアリブのオレンジジュース煮」作り方/レシピ(2〜3人分)>
目分量で加えてしまったので、レシピはあくまで目安です。(ゴメンナサイ><)
また、きっちり量って作った時に訂正しますね。
1.圧力鍋に油をしいて、スペアリブ(500g)を表面の色が変わる程度に焼きます。
2.酒(1/4カップ)、黒胡椒(少々)、砂糖(大1/2)、みりん(大1)、醤油(1/4カップ)、
オレンジジュース(1/2カップ)を加え蓋をし、10〜12分加熱します。
3.減圧してから蓋を開け、茹で卵(2〜3個)を加え約2分煮詰めます。
4.レンジで加熱しておいたキャベツの上にお肉と半分に切った茹で卵を盛り、
煮汁を上から全体にかけて出来上がり♪