トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年06月29日

とろとろ&ねばねば晩ご飯♪簡単「長いもと豚肉のカラフル炒め」「おくらと大葉のおかかじゃこあえ」

20060629butanagaimoitame.jpg

今夜は長いもを使ったお料理です。
美味しかったので、勝手に「長いもと豚肉のカラフル炒め」と名付けてみました♪
写真では筍に見えるかな? 
長いもと豚肉をオイスターソース炒めだよ。
栄養抜群 p(^^)q 
さらに、長いもと豚肉だけだと色合いが悪いなぁ・・と思ってピーマンをプラス♪
色合いが鮮やかになるだけでかなり食欲もUPします^^
ピーマンってビタミンCも多いですしね。


その他はあっさりと「おくらと大葉のおかかじゃこあえ」(↓)

20060629okuraoobasalad.jpg

おくらと大葉が食べたかったので混ぜてみました。
「味付けは何にしようかな?」と思って本当は<梅肉あえ>がいいかと思ったんだけど
梅が苦手な旦那のために、<鰹の削りぶし>と<じゃこ>を柚子コショウドレッシングで合えました。
大葉の香りが美味しい〜♪

そして写真では器しか写らなかった小鉢の中身は(↓)

20060629enokisumiso.jpg

「えのきの酢味噌あえ」でした。
今夜の酢味噌は少し甘めになっちゃたかな?

夏に美味しい今夜の晩ご飯でした^^


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---

<「長いもと豚肉のカラフル炒め」作り方/レシピ(2人分)>

1.豚肉(150g)は酒(大1)、塩・コショウ少々、片栗粉(大1/2)を
  振りかけからめておきます。
  ピーマン(2個)、赤パプリカ(1/2個)はタネとわたをとり、乱切りに
  しておきます。
  長芋(100〜150g)は皮を剥き短冊切りにしておきます。
  ニンニク(1/2片)、生姜(2枚)はみじん切りに。

2.フライパンにサラダ油(小1)を熱し、ニンニク、生姜を軽く炒めます。
  豚肉、長いも、ピーマン、赤パプリカを全て加え、全体に火が通るように
  炒めていきます。
  塩・コショウ少々をしたあと、オイスターソースで味付けして出来あがり♪


<「おくらと大葉のおかかじゃこあえ」作り方/レシピ(2人分)>

  おくら5本は輪切りに、大葉5枚は千切りにします。
  じゃこ大1、柚子コショウドレッシング(大1)を加えて全体にからめます。
  鰹の削り節(1/4パック)を加えて軽く混ぜて出来あがり♪


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---



posted by クーピー at 21:27| Comment(6) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クーピーさん、こんばんわ。
夏らしいカラフルな食卓ですね〜
長いも炒めると美味しいですよね☆
ベランダの大葉たべなきゃ〜って思い出し
ました。。
Posted by ゴーヤ  at 2006年06月29日 21:52
クーピーさんはいろんな料理を知っていて
しかも簡単料理ばかりでいいな〜って思って
しまいます 
今日のメニューもカラフルで彩りがよく
とてもおいしそうですね♪♪
Posted by チャコ at 2006年06月29日 23:53
長いもを炒めるなんて、初めて知りました。
食べた事が無いので、、、、
炒めるとこんな感じの食感かなと想像したら
なんかとても美味しそうに感じました。

Posted by クライテン2号 at 2006年06月30日 08:00
俺の好きなものばかりですよー。
長いものオイスター,美味しそうですね。
おくらのネバネバも,大好き!!
これ,みんな食べたいです!!
Posted by ひろ at 2006年06月30日 20:02
ボリュームたっぷりですね。。うんうん・・
栄養満点
Posted by しろきち at 2006年06月30日 20:06
☆ゴーヤさん、さっぱりしたくて大葉たくさん買っちゃいました。私も早目に食べきります♪

☆チャコさん、切って炒めて味付けするだけ。。
 簡単でしょ^^

☆クライテンさん、私は磨った長芋は痒くて苦手なので、コレだと美味しく食べれます。
 シャキシャキ!でも少しとろっ!っと美味しいですよ。

☆ひろさん、長いものとろとろ、オクラの粘り、何だか体に良さそうでしょ♪

☆しろきちさん、ボリュームあるけど、野菜たっぷりなのでたくさん食べれますよ^^
Posted by クーピー at 2006年07月01日 12:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場