ピーナッツとオールブランを使ってクッキーを焼きました〜^^
この前はお料理にピーナッツを使ったけど、まだ残っていたので、
今回はクッキーに使ってみました。
(夫がおつまみ用のピーナッツをたくさん持ち帰って来たんですよね〜。
何で?って言うのはさておき・・)
おつまみ用のピーナッツなので、少し塩分も加わってますが、クッキーに
なってもちょうどいい感じ。香ばしいオールブランとピーナッツの組合せが
ぴったりです。
サクサクっと食べやすい仕上がり♪
薄力粉とオールブランとピーナッツの配合バランスも、これくらいかなぁ・・
って、作ってみたけど、ちょうどいい感じに焼きあがりました♪
バターも通常のクッキーの半分の量でO.K.なのも、ポイント☆
ナッツ類はあまり食べない長男も「クッキーちょ〜だい♪」って、
おやつにサクサク食べていました〜^^
☆☆☆
最近、おやつやパン類の記事が多い気が・・
ご飯のおかず系ももっとUPしたいんだけど、食事時には写真を撮る間がなくってねぇ(><)
カメラを触りたがる長男、いろんなものに掴まって立ちいろいろ引っ張る次男。
カメラを構えるのも一苦労の我が家です^^;
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---
<「ピーナッツとオールブランのクッキー」作り方/レシピ(20個分)>
1.薄力粉(80g)、ベーキングパウダー(小1/2)、オールブラン(30g)を
フードプロセッサーに加え、オールブランが粉末になるくらいまで砕きます。
2.1にピーナッツ(50g)を加え、今度はピーナッツが粗めの粒になる位まで
再びフードプロセッサーのスイッチON。
3.ボウルに卵黄(1個分)、砂糖(40g)、溶かしバター(20g)、牛乳(大1)を
加えよく混ぜ合わせてから、1のフードプロセッサーの粉を加え混ぜ合わせます。
4.生地がまとまったら、オーブンシートをしいた天板にスプーン2本で生地(適量)
を 丸めておき、上からスプーンの背で押して平らにします。
5.180℃(予熱なし)のオーブンで20〜25分焼いて出来上がり♪
さくさくのクッキーおいしいよね
オールブラウンのクッキー
身体にもよさそうだねっ*^^*
☆チャコさん、ヘルシークッキーなのでいつもより多めに食べれちゃいます^^
キキ☆と申しますm(__)m
クッキーは大好きなので
写真見てたまらなくなりました!
本当においしそうです(>w<)/
手作りの素朴なクッキーは、ちょこっとつまんで食べるのに美味しいんですよね〜^^
また遊びにきます。
ありがとうございます♪(´ε` )