![20060718potetosakeguratan.jpg](https://coopie.up.seesaa.net/image/20060718potetosakeguratan.jpg)
今夜はぜひ皆さんにも食べてもらいたい1品が出来あがりました〜♪
今夜の晩ご飯は「じゃがいもソースの鮭グラタン」
この前作った「ビシソワーズ」が美味しかったので、今日はビシソワーズを応用して
じゃがいもでグラタンソースを作ってみました♪
ホワイトソースのグラタンは少し重いと思う時もこれなら美味しくいただけますよ♪
「ビシソワーズ」はミキサーで作ると少しふわっとしたスープになります。
だけどもちろん、グラタンソースにするにはさらっとし過ぎるので、じゃがいもを多めに使用し
とろっとした「じゃがいものグラタンソース」の完成です♪
じゃがいもソースで作るグラタンは面白いよ^^
焼きあがりのサインのように、途中で急に表面がぷっくり膨らんでくるんです♪
今回、じゃがいもグラタンソースに合わせたのは「鮭」
いつもだと、お手軽に常備してある鶏肉を使うところだけど、
今日は「絶対にじゃがいも&鮭!!」な気分だったんです^^
忘れずに帰宅途中に「サーモン」を買って帰ってきました。
やっぱり直感は正解〜!
![20060718potetosakeguratanup.jpg](https://coopie.up.seesaa.net/image/20060718potetosakeguratanup.jpg)
「じゃがいもソース&鮭」の組み合わせ、とっても美味しかったよ^^♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
<「じゃがいもソースの鮭グラタン」作り方/レシピ(2人分)>
1.以下の分量でじゃがいもソースを作ります。
作り方は「ビシソワーズ」の作り方と同じです。
●じゃがいも 中2個
●玉ねぎ 1/4個
●バター 10g
●水 50cc +コンソメ 顆粒小1
●塩 小1/2 、コショウ少々
●牛乳 150cc
2.サーモン(2切れ)は5等分に。玉ねぎ(じゃがいもソースに使った残り3/4個)
はスライスしておきます。
3.グラタン皿(1人用2皿)にそれぞれ、2の玉ねぎスライス半量ずつ
1のじゃがいもソース、鮭(1切れ分)、じゃがいもソースの順に注ぎ
最後にパン粉、パセリを少々振りかけます。
オーブンで10〜15分焼いて出来あがり♪
焼きあがりの目安は、じゃがいもソースがぷっくり膨れて来るよ^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
後でUPするね!ついでにTBも(*^_^*)
グラタン。合うかもね!!
旦那。シチューに似てるねなんて美味しそうに食べてくれたの。
今度はグラタン。やってみまーす!!
私もよくヴィシソワーズやりますが、グラタンにするにはGOOD!!
参考になります!!
これも,とっても美味しそう!!
家では食べられない美味しそうなものがUPされているからです。
夫が帰ってこない間に作ってたべちゃおうかな…
あぁグラタン食べたいなぁ。
って写真を見て食べた気になろうかな☆
そろそろ粗食も飽きたんですよね。
「北の国からグラタン」で、いいですね。
雨ばかりで、気温が上がらず長袖を着てしまう位に涼しいので、
グラタンが食べたくなりました。
鮭を抜くと、物足りないかも・・ですよ。
☆ぶひさん、私も作ってみるまでは「ビシソワーズ」がこんなに美味しいとは思ってなかったんですよ。
☆kappapooh さん、普段からあまりホワイトソースは作らないけどじゃがいもソースを発見して、さらにホワイトソースは作らなくなりそうです^^;
☆ひろさん、暑い夏は冷たいスープ美味しいですね。
ただ今回のグラタンはかなり熱いですよ^^
☆ゾウの妻さん、私はゾウの妻さんの焼き魚とか和食が美味しそうだなぁって見てます^^♪
☆クライテンさん、北の国と聞いて北海道に行きたくなりました♪
暑い日は涼しい所に生きたいなぁ・・
昨日のポテト鮭グラタン!!作ってみました〜
おいしかったです ミキサーなるもの実は買ってしまいこんでありまして。。初めて使ってみました
ハマりそうなぐらい簡単でした^^
仕事から帰って30分くらいでできちゃったので
ほんと大助かり!いつもありがとうございます!
実はパートナーと最近入籍しまして^^。。
その夫が「旨い旨い」と食べてくれました
ちょっと肌寒かったので大成功〜
入籍されたんですね^^♪
これからは旦那様のためにもお料理作りが楽しくなりそうですね♪
嬉しいご報告ありがとうございます^^
とっても美味しそうですね。
今日作ろうと思います。
家庭科の宿題で、自分で料理を作ってレポートにまとめるものがあるんですけど、これを使っちゃってもいいですか?
ミルクさんは学生さんなんですね。家庭科の宿題、夏休みの宿題なんでしょうか^^
レポートにしていただいてもちろん結構ですよ。
美味しく出来あがるといいですね。レポートも頑張ってください☆