今日は朝は大雨だったのに、帰りには止んでいて、涼しくなっていました^^
お腹が空いたなぁ・・と思いながら帰宅して作った今夜の晩ご飯はこちら↑
<今夜の晩ご飯>
●豆腐オムレツのキノコと枝豆の和風あんかけ
●砂肝の甘辛煮
●サラダ(レタス、水菜、玉ねぎ、トマト)
今夜の晩ご飯は何を作るか全く考えず、スーパーにも寄らずに帰ってきたので
あったもので作りました。
砂肝・・旦那とスーパーに行った時に、旦那のリクエストで買ったけど
ホルモンや肝はあまり好きではない私。
「家で砂肝?? 焼き鳥屋じゃないんだから〜。。」
って感じでした^^;
そこで、今夜は、砂肝を甘辛く煮て、ご飯やお酒に合う1品にしてみました♪
「砂肝の甘辛煮」
生姜やお酒で砂肝もクセもとれているし、何より甘辛風味が美味しかったですよ^^
今夜は旦那も早く帰宅して、晩ご飯を一緒にいただくことが出来たので
「泡盛」を片手に「砂肝の甘辛煮」はアテになっちゃいました^^;
そしてもう1品は、砂肝は食感がコリコリ・・なので
ふわっと仕上げた「豆腐のオムレツ」に、とろーり「きのこと枝豆のあん」をかけた
「豆腐のオムレツきのこと枝豆のあんかけ」
です。
「砂肝の甘辛煮」がしっかり味なので、「あっさり和風あん」は、ほっこりします^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
<「砂肝の甘辛煮」作り方/レシピ(2人分)>
1.砂肝(250g)は白い部分を取り、2cm四方に切ります。
2.鍋にごま油大1を熱し、生姜(5枚)千切り、砂肝を加え炒めます。
砂肝の表面の色が変ったら、酒大2を加え、さらに、みりん大2、砂糖大1/2
醤油大3を加え煮ます。
煮汁にとろみがついたら砂肝にからめて出来あがり♪
器にもって磨りゴマをかけてどうぞ^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
珍しいですねっっ!下の
グラタンもおいしそう♪♪
好きです。
これは、酒の肴に、ピッタリですね!
豆腐のオムレツもヘルシーで、いいですね。
砂肝、私は大好き!!夫はきらいなのでなかなかうちでやることはなくなってしまいました。
豆腐のオムレツって、卵豆腐とか茶碗蒸しみたいなカンジ?
私も、豆腐と卵で茶碗蒸しをイメージして作ったことあったけど、あんまり印象にない、ってことはいまいちだったかも。
これはおいしそ〜!何が違うんだろ?
豆腐を入れると食べやすいし、コレステロールも気にならないですよ。
☆ひろさん、豆腐を入れると優しい味になりますよね。
☆クライテンさん、確かにお酒のアテ用ですね^^;
☆kappapoohさん、豆腐崩さずに入れているのでオムレツの具になっているだけですよ。
ふわっとしたオムレツに、つるっとした豆腐が入っている感じです^^
☆しろきちさん、しろきちさんは砂肝好き派ですね^^
いいですね 泡盛
まさにあてですが お酒もお強いんですね
豆腐オムレツもアイデアですね