今日は会社帰りに、久々に会った同僚とお茶をして帰って来ました^^
と、週末の仕事終わり、疲れていたので、甘いアイスクリームの乗ったワッフルも
食べちゃった♪
なので、今夜の晩ご飯は帰宅後ゆっくり作り始め、作ったのは和食♪
久しぶりに青魚が食べたくなったので「サンマ」です(↑)
少し季節はずれだけど、大根おろしをたっぷり添えてさっぱりと。
今日のサンマは、脂ものっていて美味しかったよ^^
そして、簡単なのに手の込んでそうに見える!?「長いもの袋宝煮」
薄味でいい感じ♪ 薄揚げの旨みも中の具と一緒にどうぞ。
といっても何が入っているかわかりませんね^^;
今日は彩りもGOODですよ!
中身はこちら↓
長いもに、小エビ、しめじ、枝豆 が入っています♪
<「長いもの宝袋煮」作り方/レシピ>はこちら
そして最後は、女性に嬉しいカルシウム、鉄分、ビタミンたっぷりの小松菜料理。
「小松菜じゃこ炒め」
ジャコとゴマもプラスして、風味も旨みも栄養価もUPです。
小松菜の苦いイメージも一変しますよ。
<今夜の晩ご飯メニュー>
●焼きサンマ
●長いもの宝袋煮
●小松菜じゃこ炒め
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
<「小松菜じゃこ炒め」作り方/レシピ>
フライパンにサラダ油、ごま油を各少々加え、4cm長さに切った小松菜を炒めます。
しんなりしてきたらジャコを加え炒め、最後に磨り白ゴマ、醤油少々を加え軽く
炒めて出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
「長いもの宝袋煮」もいいですね…簡単そうで、
大変な感じがしました。
ところで、
雨ばかり続いてますが、クーピーさんの所は大丈夫ですか?
異常気象で秋刀魚は秋の物のはずなのに最近では
この時期からもう既に新物が取れるらしいですよ。
全く季節感がなくなってしまいますよね…。
でも、私は秋刀魚大好きなので季節問わず食べています。
我が家ではこの時期既に3回は食べていますよ。
今回もご馳走様でした<m(__)m>
☆クライテンさん、雨の日が続いてましたが、こちらは大丈夫ですよ。
近畿以外は大雨みたいですね。
☆ゾウの妻さん、そうだったんですね!
どうりで、冷凍や干しサンマでないので不思議に思っていたんです^^