
今日はお腹も空いていたので、いろいろと品数多く作ってみました〜。
(と言っても簡単料理ばかりですけどね^^)
では、クーピー亭へようこそ〜♪
まずは前菜。

「モツァレラチーズとトマトとバジルのカプレーゼ」
今日は豆腐を使用ではなくて、ちゃんとモツァレラチーズのカプレーゼです。
これが食べたくて、昨夜の晩ご飯「トマトとバジルとモツァレラのスパゲティ」
を作ったときに少しとっておいたの^^
そして、前菜もう一品。

今日は土用の丑の日ですね。
いつもの「もずくときゅうりの酢物」に、鰻を加えて「うざく」の完成です♪
お次は・・

「豆腐とあさりのグラタン」
味噌マヨソースで、あっさりのような、こっくりのような、何だか不思議なお味・・
つるっと食べやすいよ^^
<作り方/レシピ>は最後にご紹介♪
そして、鰻が「うざく」だけでは寂しすぎますよね^^
もちろん、今晩の主役は「鰻の蒲焼」

丼にすると、お腹いっぱいになって他のおかずが食べれなくなりそうなので
そのままどうぞ♪
と言っても、結局ご飯に乗せて食べちゃうんですけどね^^
最後は、

「豚肉と大根のとろ〜り煮」
この前、大根おろしにするために買った大根。
青い部分は大根おろしに使ったけど、やっぱり冬の大根と違って少し辛かったよ。
なので、残りは煮物に使うことにしました。
これもご飯のすすんじゃう1品です♪
<「豚肉と大根のとろ〜り煮」作り方/レシピ>はこちら
お腹いっぱいになった<今夜の晩ご飯メニュー>
●モツァレラチーズとトマトとバジルのカプレーゼ
●うざく
●豆腐とあさりの味噌グラタン
●鰻の蒲焼
●豚肉と大根のとろ〜り煮
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
<「豆腐とあさりのグラタン」作り方/レシピ(2人分)>
1.豆腐(1丁)はレンジで2分チンし、水気を押さえます。
豆腐を1.5cm熱さに切り、グラタン皿に並べます。
あさりの身(50g)を豆腐の上に散らします。
2.白味噌(大11/2)、マヨネーズ(大11/2)、豆乳(大2)砂糖(大1/2)、
コショウ少々を混ぜ合わせたものを1の上にかけて、ねぎのみじん切りを
散らし、オーブンで10分焼いて出来上がり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
品数も多くてクーピー亭行きたい!!(*^_^*)
うざく,美味しそうです!俺は,うな丼で食べちゃいましたー。
いいですね やっぱり うなぎ食べましたね
うちも 流石に忙しかったです
なるほど あさりグラタンが気になります
クーピー亭に行きたいです。(笑)
うちは、うな重だけででした。(爆)
我が家は一日遅れの丑の日(笑)
今日、こちらのレシピを参考にうざく作ってみます!!!う巻きも作ろうかな・・・
うざくもいいなあ。
充実の食卓、素敵!
☆ぶひさん、お嬢さん達も鰻は苦手なんですね。
小さい子に鰻って言うのも渋いですけどね^^
☆ひろさん、ひろさんの鰻丼は豪快でしたね。たっぷり鰻で!
☆竹さん、竹さんところの鰻は美味しいでしょうね♪
お疲れ様でした。
☆クライテンさん、どうぞクーピー亭にいらしてください^^
☆soraさん、saraさんとこは今夜が鰻の日ですね。
お邪魔したいです♪
☆ kappapoohさん、休日なので品数多めだったんですよ^^