今日の晩ご飯のテーマは「黒豆」です♪
突然、無性に食べたくなった黒豆。
(多分、覚えてはいないけど、テレビか何かで見たんでしょうね。黒豆。。)
だけど、黒豆だけで食べるのじゃなくて、何かと組み合わせた黒豆料理を食べたく
なったから大変^^;
だって、黒豆って「乾物の黒豆」(これじゃ今晩すぐには使えないよ〜;)
か、お豆さんコーナーの「甘い煮豆」(これは料理に加えるには微妙〜;)
がほとんどじゃないですか!
どうしよ〜〜。
そこで、思いついたのが「煎り黒豆」!!
これなら、すぐ食べれる状態で、味も比較的ついていないですしね^^
鶏肉料理に加えて、中華風に仕上げてみました♪
「鶏肉と黒豆の中華風煮」
煎った黒豆は鶏肉と一緒に少し煮ることで程よい柔らかさになったし、
香ばしさも引き立って、ちょうど鶏肉とカシューナッツの炒め物の様でした♪
食べたかった黒豆が美味しくいただけて満足♪♪
そして、今日は食べれて良かった〜と思ったのがもう一つ。
「BAGEL & BAGEL」の<レモンポピー>
これは以前、ひろさんも紹介されていて、買おうと思ってなかなか買う機会が
なかったベーグル。
これは7月限定なので、今日が最後!なんですよ。
なので、チャンスを逃さず買って、食べちゃいました。
レモンピールがとっても爽やか♪ 明日から販売されないなんて残念〜。
でも、この黒い粒々なんだろ??
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
<「鶏肉と黒豆の中華風煮」作り方/レシピ(2人分)>
1.鶏肉(250〜300g)は一口大に切って、酒大1を振りかけ、塩・コショウ少々
してから軽く揉んでおきます。
玉ねぎ(1/2個)はくし切りにしておきます。
にんじん(1/2本)は乱切りにして、レンジで2分チン。
2.フライパンにサラダ油を少々敷き、玉ねぎ、表面に軽く片栗粉をまぶした鶏肉
を加え、鶏肉の表面に焼き色がつく程度に炒めます。
3.鶏がらスープ(200cc)、にんじん、煎り黒豆(カップ1/2)、醤油大1、
砂糖大1/2、みりん大1/2を加え弱火で煮ます。
鶏肉に片栗粉がついているので、煮汁が減るととろみがついてきます。
程よくとろみが全体にからまったら火を止めて出来あがり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
黒豆,大好きなので,これ気になります。
このベーグル,美味しかったですよね。
俺のブログまで紹介していただいて,すみません。
ベーグル・黒豆の料理共においしそうですね〜♪
ベーグルの黒いツブツブはポピーシードだとおもいますo(*^▽^*)o
ポピーシードはパウンドケーキとかマフィンにいれてもおいしいですよ〜♪アメリカではとても人気っぽいです^^;私も大好きでキッチンにおいてあります(笑
食べた事無いので、わからないけど
写真を見たら食べてみたくなりました。
つい正月しか食べないもの
思い込みですが とっても美味しいですね
鳥との愛称もよさそう
食べないので作った事ないんですよ><
だからチャコは外でしか食べないですねっっ
☆ひろさん、ひろさんが紹介されてたから、「美味しいんだぁ、買ってみよう!」って思いました〜♪
☆かえさるさん、はじめまして。
ポピーシードってことは種??教えて下さってありがとうございます^^♪
気になるなぁ、、ポピーシード♪
☆クライテンさん、煎り黒豆を使用したので、ナッツの様でしたよ^^
☆竹さん、そうですよね。黒豆ってお正月っぽい。笑
☆チャコさん、根菜嫌いな旦那様なんですね。
細かく切って何かに入れちゃいましょうか^^笑