
今夜は大きくて美味しそうな「あさり」をたくさん買ったので
シンプルなあさり料理「あさりの酒蒸し」にしました♪
ガーリックとバターを少し加えて、ガーリックバター風味に仕上げてみました^^

パックリ!と開いたあさり。 美味しそうでしょ♪
煮汁のお酒にもしっかりあさりの旨みが出ていました〜^^
今回はいつもお料理に使用している清酒を使用したけど、
ガーリックバター風味に仕上げる時は白ワイン蒸しにしても美味しいですよ。
そう言えば子供の頃は「あさり」も頻繁に食べていたなぁ・・
「潮干狩り」に行ったこともあるし^^
だけど最近は、家ではあまり貝類を食べるチャンスがなくなったので、
(私が貝類のお料理をあまり作っていないからですけどね^^;)
今日はたくさんどうぞ♪
<その他の今夜の晩ご飯>
●豚の冷しゃぶ(たっぷりの玉ねぎスライスと一緒に)
●ポテトサラダ

---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
<「あさりの酒蒸しガーリックバター風味」作り方/レシピ(2人分)>
1.あさり(300g)は塩抜きがされていない場合は、3%ほどの塩水に1〜2時間つけて
塩抜きをします。
その後、あさりをこすり洗いし、表面のぬめりをとります。
2.鍋にバター(5g)を加え、ニンニクみじん切り(1片)、生姜みじん切り
(1片)を加え軽く炒めます。
あさりを加え炒め、酒(1/2カップ)を加えて蓋をする。煮たってあさりの口
が開いたらお皿に盛って、パセリみじん切りを散らして出来あがり♪
お好みでお醤油を少し垂らしてもいいですよ。
※お酒は清酒を使用してね。
※ガーリックバター風味の時は清酒の変わりに白ワインを使用しても
美味しいですよ^^
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
アサリのお料理、今のところ
お味噌汁に入れる、酒蒸ししてポン酢で食べる
しか、作ったことありません。
ガーリックの匂いが食欲をそそりそうですね(^o^)
冷凍庫にアサリが眠っているので是非作ってみます!
今週頑張ればお盆休み♪
台風がひどくないよう願うばかりです。
ガーリックバターも,良いですね!!
白ワインでも,美味しいですよねー。
ガーリック+バターを加える事によって
コクが出て、これはこれで
美味しそうですね。
たくさんのアサリがあった場合2つの味の酒蒸し
が楽しめますね。
でもチャコがあまり食べないので
めったに作らないんだ!!
でもこのバター風味の
あさりは食べれそうよ♪♪
断然 これの方が良い
出しの酒蒸しよりも
洋風の方がうまみが引き立ちますよね
美味しそう
激辛好きな私としては、激辛アジアン風にすることが多いんですが(笑)
久しぶりにシンプルな酒蒸が食べたくなりました(*^_^*)
だけど、平日なので控えました^^;
☆ほまこさん、あさりのお味噌汁もいいですね^^
あさりの殻付きでも冷凍に出来るんですね。知らなかった〜!
今度は冷凍にしていつでも使えるようにしておきます。
☆ひろさん、白ワイン蒸し。今回は開いてるワインが
なかったけど、今度はワインでいただこうと思います♪
☆クライテンさん、そうですね〜!2種類作るなんて思い浮かばなかったです。他の風味のあさりも楽しみたかったなぁ^^
☆チャコさん、貝類苦手ですか? 私も貝類あまり食べないなぁ。得に大き目の貝類、サザエとかは食わず嫌いで苦手かも。
でもあさりは好きです♪
☆竹さん、最初は酒蒸しに洋風にガーリック?どうだろう??って思ったけどバッチリでした♪
☆soraさん、あさりが「激辛アジアン風」になるんですね。
そっちも食べてみたいなぁ^^