トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2006年08月17日

簡単♪美味しい♪冷製「豆乳かぼちゃスープ」

20060817kabochasoup.jpg

私の好きなスープが出来あがりました〜♪

なんで今まで作らなかったんだろう?って思うくらい^^
私の好きなかぼちゃのスープです。

じゃがいもは特別好きじゃないけど、じゃがいもの冷製スープ「ビシソワーズ」
は美味しくてこの夏の我が家の定番!

なので、好きなかぼちゃで作ったスープは、さらに私のお気に入りになるのは
間違いなしです♪

作り方も簡単♪ 「ビスソワーズ」のレシピのじゃがいもをかぼちゃに変えて
作るだけです。
(<「豆乳かぼちゃスープ」の作り方/レシピは下に載せています(↓))

今日は牛乳ではなくて豆乳を使用したけど、もちろん牛乳でもO.K.^^v

今日もすごく暑かったので、冷製スープにしていただきました♪

そして、その他の今晩のメニューは・・

20060817toriteriyaki.jpg

「鶏肉としし唐の照り焼き」
今日の照り具合もGOODです^^


20060817goyasalad.jpg

「ゴーヤとワカメの明太マヨサラダ」
ワカメとハムを加えて、明太子マヨネーズであえて、
ゴーヤもとっても食べやすいサラダに♪


20060817potetosalad.jpg

「ポテトサラダ」
これは昨夜の残り物なので写真も小さめに・・^^;

冷製スープを作るようになって、ずっと欲しかったグラスの器。
この前、気に入ったのを見つけてようやく購入したよ。
ハーブティーにも使えそうでしょ♪
まだまだ暑い日続きそうだし、ますます冷製スープの出番が増えそうなクーピー家です^^


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
<「豆乳かぼちゃスープ」作り方/レシピ(2人分)>

1.かぼちゃ(1/4個、180g)はわたを取って皮をむき、縦に3等分してから
  1cm幅にスライスしていきます。
   
2.鍋にバター10gを加え、玉ねぎ(1/4個)スライスを炒めてから、
  かぼちゃ、水(150cc)、コンソメ(小1)、塩・コショウ少々を加え
  かぼちゃが崩れるくらいに柔らかくなるまで煮ます。

3.ミキサーに豆乳(100cc、牛乳でもO.K.)と2を加え、スイッチON!
  約1分ミキサーにかけて出来上がり♪
  器に移してパセリを散らしてどうぞ^^
  夏場は冷蔵庫で冷やして冷製にすると美味しいですよ。


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---

  
posted by クーピー at 21:04| Comment(10) | TrackBack(2) | 今日の晩ご飯−汁物・スープ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
旅行も楽しかったですか?今日から仕事かしら?
Posted by しろきち at 2006年08月17日 21:43
凄い!ビシソワーズもサラダも照り焼きも,みんな大好き!美味しそう。かぼちゃだと,優しい甘さのスープになりますね!
Posted by ひろ at 2006年08月18日 00:38
クーピーさんおはようございま〜す♪♪
そしてお帰りなさい☆
旅行はあっという間に時間が
過ぎちゃいますよね〜

かぼちゃの冷製スープおいおしそう〜
旅行後なのにちゃんとご飯作るクーピーさんを
見習わなくては・・・。 汗
Posted by チャコ at 2006年08月18日 07:19
ゴーヤのマヨ和えかと思ったら明太子が入ってるんですね。未体験なのですが、美味しいイメージが浮かんできました。
食べてみたくなりました。
鶏肉としし唐の照り焼きもいいですね!
Posted by クライテン2号 at 2006年08月18日 07:52
こんにちわ!
お返事ありがとうございますm(_)m

お料理は私も結構好きなので、写真をとって
ブログにのせようかな〜とも思うのですが
いかんせん、一人暮らしの手抜き料理が多いので
器もショボショボ…

人様にお見せできない!と、先延ばしになってます^^;

冷たいスープは私も大好きです♪
ビシソワーズやかぼちゃのスープは
食欲でますよね〜。

面倒くさがりの私は、夏の一人分料理は
簡単・手抜きが定番でしたが、
こちらのレシピを参考にさせてもらって
たまには時間をかけて作ってみようかな?

応援ポチして帰りますね♪


Posted by MIU at 2006年08月18日 12:28
かぼちゃのスープは美味しいでしょうね

いや 色と言い 夏向きで

体が強くなりますね

美味しそう

ゴーヤ−も気になりますね
Posted by at 2006年08月18日 14:44
こんにちはー。
美味しそう。
豆乳使うと、ヘルシーでいいですねー。
私もこれから豆乳つかっちゃおっと。

Posted by ☆YOUKO☆彡 at 2006年08月18日 16:29
クーピーさんこんにちわ!
冷たいかぼちゃのスープ、これ甘くておいしそうですね〜!
グラスの器がとても素敵。実は私もガラスの器を探していたのですが、これ、とってもかわいいですね〜!シンプルで丸いデザインが使いやすそうです。
ゴーヤ、明太マヨで和えてあるととても食べやすそう。試してみます。
Posted by みかん島人 at 2006年08月18日 16:33
かぼちゃのスープ美味しそう〜〜〜♪
実は私、かぼちゃ苦手なんですが(^^;)
でも、冷製スープなら美味しく頂けそう(*^_^*)

鶏肉の照り焼きも良い感じですね・・・
しし唐とも合いそう!!!食べたい♪
Posted by sora at 2006年08月18日 16:33
☆しろきちさん、お盆は金曜までなんです♪
 だけど、お盆明けは土日の休日出勤からスタートです;;

☆ひろさん、今回の献立は私の好きな食材&味付けばかりですよ♪

☆チャコさん、これは旅行帰りの次の日だったので
 一日片付けとかゆっくりしてたの。だから料理作りも比較的ものんびりと・・だよ^^

☆クライテンさん、ゴーヤの苦味も明太子の味で消されちゃいました。
 私は苦いの好きなんですけどね♪

☆MIUさん、ひとり暮らしだと私も簡単料理なのはもちろん、1品で済ますことがほとんどになるだろうなぁって思います^^;
 またブログの方にも遊びに行かせてもらいますね〜♪

☆竹さん、かぼちゃのスープは毎日でも飲みたいくらいです^^
 また近々作ってしまうと思います☆

☆YOUKOさん、はじめまして^^
 豆乳を飲むようになって牛乳を買わなくなったので、
 料理にも家にある豆乳を代わりに使うようになったんですよ。

☆みかん島人さん、私も気に入った器を見つけた時は ルンルン気分で帰ってきました♪♪
 ゴーヤは明太子で苦味がカバーされるので、苦いの苦手な方には是非オススメです!

☆soraさん、かぼちゃ苦手なんですね〜。
 かぼちゃのモゴモゴ感が苦手なら、スープだとO.K.!だと思います。
 これでかぼちゃが好きになってもらえると、かぼちゃ好きのクーピーは嬉しい!?です♪

 
Posted by クーピー at 2006年08月18日 20:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

豆乳(とうにゅう)
Excerpt: 「豆乳(とうにゅう)」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年8月30日収集分= *...
Weblog: 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!
Tracked: 2006-08-31 10:37

豆乳(とうにゅう)
Excerpt: 「豆乳(とうにゅう)」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年12月17日収集分= ...
Weblog: 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!
Tracked: 2006-12-17 16:56


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場