トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2011年09月23日

簡単レシピ♪「こくうま五目そぼろ丼」

こくうま五目そぼろ丼

台風が去った昨日から急に涼しくなって、今日は秋晴れの清々しい一日。
なので今日は午前中から息子たちと一緒に公園に行きました^^

長男は自転車に乗り、次男は外で歩く練習に。
と、お外歩きが初めての次男、のはずが、意外や意外、家の中と同じように
スタスタと楽しそうに歩いていました^^;
これから秋は毎日のように公園に遊びに行くことになりそうです。。

そして、公園から帰ってきたら、もう12時になっていたので、急いで昼食の準備!!

今日のお昼は丼にしました〜♪
今日は祝日なので、夫を含め4人分。

「こくうま五目そぼろ丼」

ひき肉に玉ねぎ、なす、しいたけ、パプリカ、小松菜。
丼だけで野菜もしっかり摂れるし、栄養バランスも満点の
野菜たっぷりのそぼろ丼です☆

野菜は全て細かく刻むのがポイント!
それぞれの旨みがでて、ひき肉は少なめだけどしっかりコクとボリューム感が
でます。
(1歳1ヵ月の次男もここまで刻んでいると食べれるので、離乳食を別に
 作らなくて済むし^^)

味つけは塩・胡椒にケチャップ、ウスターソース。最後に片栗粉でとろみ付け。
コク旨に仕上がりますよ♪


それにしても、公園でしっかり遊んでも元気な子どもたち。。

私は午後にすごい睡魔に襲われ眠たくて仕方ないのに、
「ママあそぼ〜!!」って(T T)
結局、寝かせてもらえるはずもなく、家で遊んで夕方にはまたお散歩に出かけました。。

☆☆☆☆☆

こちらを担当しています(↓)
よかったらご覧くださいね!
rinyushoku_recipe.gif



---
今日の人気ランキングは?
今日の料理ブログは?
今日のレシピブログ♪

「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*
---

<「こくうま五目そぼろ丼」作り方/レシピ(3〜4人分)>               
1.玉ねぎ(1/2個)、ナス(1本)、椎茸(2〜3枚)、赤パプリカ(1/2個)、
  小松菜(1/2束)は5mm程度に切ります。

2.フライパンに合挽き肉(200g)、玉ねぎ、なす、椎茸を加え火にかけ
  ひき肉をほぐしながら炒めます。塩・胡椒(少々)をし、全体にしんなりして
  ひき肉の色が変わったら、赤パプリカ、小松菜を加え炒めます。
  小松菜がしんなりしたらケチャップ、ウスターソース(各適宜)を加え
  全体にからめ味をととのえ、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。

※味つけはお好みの濃さに仕上げて下さいね。
※野菜から水分が出るのでそれにとろみをつける様に仕上げます。
 水分が出なかった場合は少し薄めに溶いた水溶き片栗粉でとろみをつけて下さい。
  



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場